園での様子(年長)
5/9(金)とんぼ池公園《年長》
とんぼ池公園に行ってきました!
バスに乗る前からわくわく、そわそわの年長さん。
「どんなおにぎり持ってきた?」「うめぼし入ってる~」
「たまご、入ってるっていってた!」「おまめさんのおにぎり!」口々に教えてくれました。






公園について、遊具の場所まで歩きます。






「お水いっぱい~」「あれ、池やで!」「知ってるわ~😊」
「つつじが咲いてるね」「お花いっぱい咲いてる~」楽しい会話がとまりません💛



いよいよ、遊具で遊びます。
大きなとんぼのすべり台や、網のはしご、ロッククライミング…遊ぶところがたくさん♪
高いところから、「お~い、こっちだよ!」と声をかけあったり、「一緒に行こう」と誘い合ったりして、楽しく遊びました!
遊んでいたら、雨がポツポツ…☔
残念ですが、帰路につきました。
「もっと遊びたかったなぁ~」…うん…本当にそうだね。
でも、帰ってから園で特別な時間を過ごしました。
ホールにシートを敷いて、昼食タイム🍙
「幼稚園で食べるおやつって、なんか美味しいね😊」
昼食後に、年長組でのゲーム大会を開催しました。
みんなノリノリで楽しい時間を過ごしました。
いい思い出になったらいいな~💕
5/8(木)なにを食べさせてあげようかな?《紫》
明日の遠足を楽しみに、バスごっこの歌を元気いっぱい歌っていたのは、紫組のお友だち♪
歌の後は、初めてマイネームペンを使って絵画を描いていきます。
今日描くのは、はらぺこあおむしの絵本の世界・・・🍓🍉🍊
先生の説明を真剣に聞く姿が、とってもかっこいいですね!

絵の具で色付け出来るように大きめに描くこと、後で蝶々を貼るスペースを空けておくこと・・・。
今の作業だけでなく、次の工程を想像しながら描き進めていくことにしました!
「ぼくも大好きなアイスクリーム♡」
「何描いてるの?」
「バナナも描いてみた!」
「お腹空いてきたな~」

友だちとの会話も楽しみながら、あおむしが笑顔になるような美味しいものがたくさん描けてきましたね♪
5/8(木)玉ねぎ、どうなってるかな?《青》
昨日収穫した玉ねぎ。
「カレー作ってもらった!」「お味噌汁にした!」
と、たくさん聞かせてくれた青組のみんな。
今日はその玉ねぎを絵画で表現していきます!
まずはもう一度、観察観察・・・。
どんな形かな?葉っぱの部分は?根っこはどこから生えてる?
友だちと一緒によ~く見ていきます。
今日使う物は、初めてのマイネームペン。
年長さんになって1か月。いろいろな初めてを楽しんでいる子ども達です!
「きれいな丸じゃなくて、ちょっと横に長い丸だよ!」
「葉っぱは長~いよ!」
「黄緑の線がある!」
実物を見て触れて、分かったものをどんどんと書き進めていきます。
立派は玉ねぎが出来てきました!色付けするのが楽しみですね♡
玉ねぎが描き終わったらお昼ごはん♪
おたのしみ給食のハヤシライスです♡お天気がいいので外で食べました!
みんなとってもいい笑顔♡










































































































































