園での様子(年長)

4/30(水)こいのぼりできた!《紫》

園での様子,年長|2025年04月30日 13時04分

年長組になって初めての折り紙タイム!

題材は「こいのぼり」

「できるよ~」「年中の時した~」…いえいえ、今回のこいのぼりは、年長バージョンです。

体を折るのは、基本の四角折りと、山折りの繰り返しで簡単なんですが、その後のしっぽがバージョンアップ!

はさみで切って、形を整えるのではなく…斜め折りにして、折り返して…と手順が増えましたよ。

「あれ?こう?」「ちょっと。ずれるな~」

「アイロンをして、折り目をしっかりつけると、折りやすいよ!」先生からのアドバイスを受けると、「できた!」

「もう一つ作っていい?」さすが年長組!すぐにコツをつかんでましたよ!

指先を使うと脳が活性化されるそうです。楽しめる活動を通して、手・指先をたくさん使っていきますね!

気持ちのいい青空の下さわやかな風をうけ、こいのぼりを見ながらのランチタイム🥄

美味しくいただきました♡ごちそうさまでした🍙

4/30(水)ちょうちょ🦋の完成です👏《緑》

園での様子,年長|2025年04月30日 13時02分

こいのぼり🎏当番なので、みんなで応援しながらあげました🎏

ちょうちょ🦋の仕上げです!

まわりにポンキーで春のお花や虫などを自由に描きました☆

とても集中して取り組んでいました👏

聴力検査もしました!

天気が良かったので、外でお食事タイム♡

4/30(水)素敵なこいのぼり🎏《青》

園での様子,年長|2025年04月30日 13時00分

先日、切ったこいのぼりを空に泳がせました🎏

とっても立派なこいのぼりですね👏

聴力検査もしました!

4/28(月)体育指導《年長》

園での様子,年長|2025年04月28日 15時39分

体育指導がありました!

まずは、準備体操!身体をしっかり伸ばします。

年長さんになると、返事や「1・2・3・4」の掛け声も、なんだかハキハキしていてカッコいいです☆彡

サーキット遊びでは、かけっこ・カニジャンプ・スキップ・ストップなど、変化をつけながら楽しみました♪

かけっこではコーナーで滑らないように、気を付けながら走りましたよ!

今日はみんなが楽しみにしていた組体操です!

立ち位置を教えてもらってワクワクの子どもたち!

先生の笛の指示で、ササっと動きます。

さすが年長さん!自分の立ち位置を覚えるのもとっても早いです。

スピーディーに動けたことをたくさん褒めていただき、とっても嬉しそうな子どもたちでした!

二人組を一緒にする友だちと立ち位置も行いました♡

次の体育指導で、二人組の技も教えてもらいます!

できることが増えるって嬉しいですよね☻

次は5月。どんどん暑くなるので、たっぷり水分を持ってきてくださいね♡

4/28(月)チャイルドブックってすごいね♪《緑》

園での様子,年長|2025年04月28日 13時25分

保育参観では色々なマークについて書いているページを元に、先生や友だちと考えたり、調べたりしました。

もっとじっくり、絵本を読むと…「❝そ❞のつく言葉探し」ができるところを発見!!

「どんな言葉があるかな?}「そ…そ…そ…」たくさん考えてますね!

これは便利!!「あいうえお表」もついていました♡

「これで調べたら、お友だちにたくさんお手紙かけるね♪」

チャイルドブックって、楽しいね♡これからも、どんどん楽しもうね📖

4/28(月)エルマー🐘楽しくなってきた♡《紫》

園での様子,年長|2025年04月28日 13時24分

細かく丁寧に模様をパスで描き、パスで区切った形一つ一つ、絵の具で塗り進めました。

パスでの細かな作業も、小さく区切られた中を柔らかな筆を使って彩ることも、年長組ならではですね♪

色とりどりのエルマー🐘周りを果物やお花、模様など思い思いに描きます。

色とりどり、一気に華やかで、楽しくなりましたね♡

4/28(月)おぉ~こいのぼり!!《青》

園での様子,年長|2025年04月28日 12時51分

体育指導の後、2度目のこいのぼり当番🎏

「見て見て~ こんなに長いんだよ!」「みんなで持てるね♪」

実際に触って、近くで見て…「おぉ~、絵具で描いたこいのぼりと、同じだ!」

「細かく、描けたね♡」

慎重に、慎重に周りを切ります。

お!ますます、本物みたい♪

青空で泳いで、気持ちよさそうですね🎏

4/25(金)保育参観《年長》

園での様子,年長|2025年04月25日 14時45分

年長組に進級して初めての参観日。少し緊張した様子、普段の様子、いろいろな姿が見られました。

今日の活動は、身近ないろいろなマークについての話し合い。

マークを見せると、知っていることをどんどん伝えてくれました。物知り博士がいっぱい!!頼もしい年長組です。

お買い物に行ったとき、ショッピングセンターの中で見つけたことや、住んでいるマンションにあるなど、様々な場所で気づいたことを教えてくれました。

周りの様子を、よく観察しているので驚かされました。

 

またお休みの時に、いろいろなマークを一緒に探してみてください♪きっと楽しくなりますよ!

子どもたちの気づきには、楽しい学びがいっぱいです。

明日から連休が始まります。親子でたくさんのことを楽しみながらお過ごしください。

4/24(木)おいしかった~♡カレーライス🍴《全学年》

園での様子,年中,年少,年長|2025年04月24日 12時54分

今日は、お楽しみ給食カレーライスの日でした!

年少さんは、初めてのカレーでしたが、おかわりをしたお友だちもいました♬

「美味しい~!」のお声がたくさん聞こえました☆

《年少》

《年中》

《年長》

お腹いっぱいになったよ~♡

4/24(木)絵の具で上手にできるかな《年長》

園での様子,年長|2025年04月24日 12時43分

みんなで協力して、バケツに水を入れるところから準備します!

さすが年長さん、水の量も考えて入れていました。

まずは薄い色から絵の具作りスタート!

色混ぜもしてみようね!

青組はこいのぼりをカラフルに仕上げます。

紫組はぞうのエルマーに挑戦!

エルマーのように色鮮やかに塗っていきます。

お片付けも自分でできるよ!

ちょうちょの色は何にしようかな~。

そして片付けも子どもたちでしますよ!

お部屋もきれいになりました。