園での様子(年長)

1/27(月)寒さにも負けず!!体育指導《年長》

園での様子,年長|2025年01月27日 16時46分

元気な挨拶からスタート!!

準備体操をした後は、二人組や三人組で手をつないで、ジャンプしたりケンケンしたり。大盛り上がり!!

縄跳びもどんどん挑戦中。

ドッジボールも逃げるだけでなく、ボールを取ろうとする子も!!当てたり、当たったり、外野の動きも見られるようになりましたよ!

《青》

《緑》

《紫》

寒さにも負けず、体をしっかり動かした子どもたちです♪

1/27(月)姿勢をかっこよく!《緑》

園での様子,年長|2025年01月27日 14時20分

もじとかずのワークに取り組む緑組さん。

えんぴつの持ち方やイスの座り方を確認しながら姿勢を正しています。

丁寧にひらがなをなぞって書いていますよ♡

姿勢良く座って取り組む姿が小学生みたいですね!!

 

 

 

 

 

 

1/27(月)小道具作り《青》

園での様子,年長|2025年01月27日 14時20分

劇で使う小道具を作ることにした青組さん!!

わくわくしながらどうしたらいいのかお友だちや先生と話し合ったり、工夫しながら作り進めています。

小道具があると気分も上がり、ますます役になりきれそうですね♡♡

1/24(金)バイキング給食《年長》

園での様子,年長|2025年01月24日 15時08分

今日はみんなが楽しみにしていたバイキング給食でした。

今日のメニューは何かな?

やった!焼きそばだ~!

おかわりしたいな♡

ワクワクしながら自分の食べる分を盛りつけました。

美味しくて楽しい給食の時間に、みんなお腹も心も大満足の様子でした♡

1/24(金)体もポカポカ《青》

園での様子,年長|2025年01月24日 15時04分

園庭で元気に遊んでいる青組さん。

さすが年長組!!迫力あるドッチボール!!

ボールが当たらないように素早く逃げ回ったり、ボールを受け取るとすぐに投げたりと盛り上がっています。

体もポカポカ楽しいね♡♡

 

1/24(金)アラジンの世界《緑》

園での様子,年長|2025年01月24日 15時03分

「このセリフの時はどうやってする?」先生が聞くと

「こうしたい!!」や「こうやってしたらいいんちゃう?」など

子どもたちからアイデアがどんどん出てきて、アラジンの世界をみんなで作りあげています!!

感情をこめてセリフを伝えていましたよ♡♡

 

 

1/24(金)カラフルな鬼《紫》

園での様子,年長|2025年01月24日 15時02分

ついに完成した鬼のお面!!

カラフルな顔に立体の鼻、もしゃもしゃの髪の毛にするどい牙・・

細かいところまでこだわりを持って作った鬼のお面です。

製作の後は園庭でドッチボールをしています。

 楽しそうな子どもたちの声が園庭に響いています♡♡      

1/23(木)おはなし会《青》

園での様子,年長|2025年01月23日 18時15分

今日は、青組1グループ目が、園長先生とのおはなし会でした♪

年長だけの園長先生との特別な時間。とっても嬉しそうな子どもたちでしたよ。

『きょうは なんて うんがいいんだろう』作・絵/宮西 達也

物語の世界に引き込まれて、面白くてずっと笑顔を見せてくれました!

また次のお話をお楽しみに~~♪

1/23(木)大きな声で・・《緑》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時51分

アラジンの世界を表現する緑組さん。

今日は保育室で練習を楽しんでいますよ♡♡

どんなセリフを言うのかな?

笑顔で歌やセリフを言う姿はさすが年長さんですね!!

        

1/23(木)役になりきっています《紫》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時51分

役になりきっている子どもたち!!

大きな声でセリフを言いながら、全身を使ってリトルマーメイドの世界を表現しています。

自分の役がくるまでは歌を歌いながら応援していますよ♡♡