園での様子(年長)
3/3(月)幼稚園最後の体育指導☆《年長》
今日の体育指導で幼稚園最後となりました。
最後の体育指導では、各クラスなわとびチャレンジ!
まえとび、うしろとび、あやとび、こうさとび、にじゅうとび・・・
みんなそれぞれ自分のペースに合わせて、お友だちと数え合いながら最後まで諦めずに頑張りました。
そして、最後は全クラス集まってお待ちかねのドッヂボール大会です!
みんな気合十分☆
やる気満々のこどもたちでした。

1回戦は青組vs緑組!
2回戦は青組vs紫組!
3回戦は紫組vs緑組!
それぞれ総当たりで勝負をし、優勝は・・・
2戦勝利の緑組でした☆

どの勝負も白熱、応援にも力が入っていましたよ☆
優勝の緑組には体操の先生からトロフィーを貰い、保育室前に飾っています。
最後はみんなで体操の先生にお礼のメッセージを渡し、感謝の気持ちを伝えました。
2/25(火)躾作法の時間《年長》
今年度最後の躾作法。
4月からたくさんのことを教えてもらい、
返事や座り方など、さまざまな作法が身についた年長組のみんな。
あっという間に最後の日をむかえました。
今日の躾・作法の時間は、年長組合同、修了証書授の練習。
先週は各クラスでの練習をしましたが、ホール練習は初めて。
足の動かし方、手の出し方、お辞儀の仕方など、意識しながら
集中して取り組んでいました。
最後は、1年間お世話になった先生にメッセージのプレゼント。
今日のお当番さんが代表して「一年間、ありがとうございました」とお礼の言葉を伝えました。
この1年間で学んだこと、きっと役に立つことがたくさんあります。
先ずは、修了式でしっかり学んだ成果を発揮してくれるのを楽しみにしていますね!





























































































































































