園での様子(年長)

10/29(火)どんなお家になるかな《青》

園での様子,年長|2024年10月29日 13時14分

未来のお家を作成中の青組。

大きくなったら、どんなお家に住みたいかな~と、空箱を重ねて高いお家にしたり、広いお家にしたりと年長さんならではの工夫が見られます。

壁紙や壁面を画用紙で貼っていきました。

10/28(月)マット運動・鉄棒の体育指導《年長》

園での様子,年長|2024年10月28日 16時36分

雨が降っていたので、久々にホールで体育指導。

まずは元気に準備体操。

走ったり、ケンケンしたり、スキップしたり思いっきり体を動かしました!!

マットででんぐり返り。

初めは、坂ありマット。次は手をつかずに立ち上がれたら、スーパーマット(坂なしマット)に挑戦しました。

今度は鉄棒で、逆上がり!!

 

  

 

 

 

   

 

自分で逆上がりができそうな子は、体操の先生の補助なしでチャレンジ!!

壁を蹴って、くるんと回れたら、とっても嬉しそうな表情のこどもたちでした。

またお家でも、でんぐり返りみてあげてください♪

10/28(月)どんな乗り物?《青》

園での様子,年長|2024年10月28日 14時43分

みんなが大きくなったら・・・どんな乗り物に乗りたい?

それぞれ乗ってみたい乗り物を想像しながら作ることにしました!!

輝く未来を考えると夢が膨らみますね♡♡

さぁどんな乗り物が完成したのかな?

 

どの色にしようかな~まよっちゃうなあ~ 

 

真剣な取り組み姿!なんだかかっこいいね。

10/28(月)嬉しいな《紫》

園での様子,年長|2024年10月28日 14時31分

自分人形がそろそろ完成しそうです!!

毛糸で髪の毛をつけたり、服にはボタンをボンドでつけたり・・

お友だちと見せ合ったり、「こうしたほうがいいよ」など自分たちで工夫しながら作り進めています。

10/28(月)お家を作ろう!!《緑》

園での様子,年長|2024年10月28日 14時30分

お家を製作中の緑組。

今日はお家の壁紙を貼りました。

壁紙のサイズに切って、布にボンドを塗っています。

さすが年長さん!

とても器用に、どんどん貼っていきます!

10/25(金)🍊みかん狩りに行ってきたよ~☆《年長》

園での様子,年長|2024年10月25日 17時42分

昨日の天気とうってかわって晴天に恵まれた今日。

年長組のみんなは楽しみにしていた遠足に出発!!

バスに乗ってついたさきは上の太子観光みかん園。

他にもたくさんの団体のお友だちが来ていました。

みかんの他にも、さつまいも掘りをしているお友だちもいましたよ。

入口からしばらく歩くと、下にはさつまいも掘りのお友だちが見えたり、コスモス畑の横を通ったりしながら山道を登っていきました。

しばらくすると、みかんの木が見えてきて子どもたちは大興奮☆

歩く足も軽くなります。

荷物をおろして集合写真ポイントへ。

みかんの木をバックに、クラス写真をパシャリ!

いよいよみかん狩りへ…グループに分かれてそれぞれの木に移動し、みかん狩りスタート。

「どれが美味しいかなぁ」「こっちの方が甘そう」と、みんな慎重にみかんを選んでいました。

ひとり7個のみかんをくるくる回しながら上手に収穫していましたよ!

その後は、楽しみにしていた昼食タイム。

少し歩いてさらに上の見晴らしの良い昼食場所に移動して、おにぎりと収穫したみかんを1個選んで「いただきます♡」

お友だちとおにぎりを紹介し合いながらとっても楽しそうに食べていた子どもたちです。

お菓子もしっかり食べて大満足!

食べた後はゆっくりと歩きながら、それぞれのクラスのお友だちに「やっほー☆」と声を掛け合いながら楽しんでいました。

帰りのバスではうとうとする子どももいましたよ。

幼稚園に帰ってからも元気いっぱいの子どもたちでした。

お土産のみかんを食べながら、たくさんのお話を聞いてみてください♡

《紫》

 

 

 

 

 

  

《青》

《緑》

10/23(水)カラフルな・・《緑》

園での様子,年長|2024年10月23日 14時32分

カラフルな乗り物を作っているのは緑組の子どもたち♡♡

窓やタイヤなど工夫しながら作り進めています。

「窓こうやったら作れるで」などお話しながら楽しそうですね!!

       

10/23(水)自分人形作ったよ《青》

園での様子,年長|2024年10月23日 14時31分

自分人形のお顔が完成してきて嬉しくって張り切っている子どもたち!!

今日は手や腕に折り紙を貼り付けていきます。

折り紙をちぎりながら調節していますよ!!

どんな服を着せていくのか楽しみですね♡

10/23(水)タイムマシーン《紫》

園での様子,年長|2024年10月23日 14時31分

さぁ、今日は何を作るのかな?

毎日ワクワクしながらドラえもんの世界を作っている紫組のお友だち。

タイムマシーンのライトを作っています

夢が膨らむ作品がたくさんですね♡♡

「見て!!」と嬉しそうに見せてくれました。

10/22(火)お箸の持ち方、躾作法《年長》

園での様子,年長|2024年10月22日 15時47分

今日のお話は、今月は神無月といい神様は出雲大社に集まるということと、神社で見られる建物のことについてでした。

屋根の部分の「鰹木」。

屋上には「千木」には、男の神様や女の神様が形によって違うことも教わりましたよ。

今日は、お箸の持ち方を教えてもらいました。

持ち方を教わった後、実際にクッション材を掴んでみました。

お箸を上手に持てたので、ビーズを配ってくれて、ビーズ掴みも挑戦しましたよ。

使ったお箸と懐紙(先生からのプレゼン)は、持ち帰ってます。

お話聞いてみてください!