見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
たけのこの絵を画用紙にのりで貼りましたよ!
すごく大きなたけのこのでしょ⁉
しっかりのりを塗って、はがれないようにおさえたよ!
大きく泳いでいるこいのぼりを画用紙いっぱいに描きました。
さすが年長さん!とっても細かく出来上がりました。
風に揺られて気持ちよさそうなこいのぼりの完成です!
午後から年長組は各クラスでダンスタイムがはじまりました!!歌まで覚えてノリノリで歌いながら全身を使って踊っています。楽しくって笑いながら大盛り上がりの子どもたちでしたよ!!
《紫》
《緑》
《青》
好きな色のキラキラ折り紙を選び、それぞれ好きな形に切りました。
「どこに貼ろうかな?」と考えながらかぶとに貼り、少しずつ完成に近づいていますよ!!
先生が掘ってきた大きな大きなたけのこ!!
興味津々で触る子やドキドキしながら触る子など、それぞれ面白い反応をする子どもたち。油性ペンで細かい部分もしっかり観察して描いています。立派なたけのこがたくさんです!!
みんなで、こいのぼりを上げました!
「おっきいね~!いったいどの位の大きさなのか、みんなで確認してみよう~!」と、こいのぼりの横で早速並んで確かめてみました。
みんなこいのぼりに興味津々でした。
たくさんの色画用紙の中から、自分のお気に入りの色を選んでカラフルなかぶとが出来ました。次回は、キラキラ折り紙などを使って飾り付け、さらに素敵なかぶとになりす。お楽しみに!
「見て~カッコイイでしょう~★」
画用紙を折ったり、ハサミで切ったり、セロテープで貼ったりして「かぶと」作りをしました。形が完成すると、頭にチョコンとのせました!!うれしくって思わずにっこり。
保育室のお誕生日表に飾る「自分人形」作りをしています。画用紙で切り貼りをする子どもたち!!とても細かい部分までこだわりがいっぱいのステキな顔が完成しています。
年中・年長のみんなでレッツダンス~!!音楽が流れると、何がはじまるの?とわくわくした表情の子どもたち。「今週のお買い得」「冷凍みかん」という曲で、先生の真似っこをしてノリノリで踊りました。またみんなで踊ろうね!!