園での様子(年長)
6/30(金)お琴を楽しむ会《年長》
本日は「お琴を楽しむ会」がありました。
理事長先生の演奏を聴いたり、曲に合わせて歌ったり、普段は聞けない琴の音を楽しみました。★
最後は、みんなでカエルの歌を演奏しました♪
「ド」の場所が分かるとスイスイ弾ける子もいてとても驚きました!
みんな楽しく学ぶことができ、素敵な時間になりました♪
《緑》
お手本演奏に、うっとりでした。
爪をつけて弦をはじいて、初体験!
おっ、いい音出せたよ!
グループで記念の集合写真も撮りました。
《青》
爪の付け方を教わって、体験に出発です。
珍しい音色に、興味津々です。
先生たちが分かれて個人レッスンが進んでいます。
一人でもできるようになりました。すごいね。
《紫》
近づいて、じっくり耳を傾けました。
私、結構弾けてるかも・・・
慎重に・・友だちに見守られて練習です。
友だちが演奏する時は、階名で歌ってサポートをしました。
みんなでお琴の音色にたっぷり浸る、楽しい時間を過ごしました。
6/29(木)プールあそび♪気持ちいいね~!!
今日も蒸し暑い一日!!
こんな日はプールにぴったり☆彡
みんな気持ちよさそうに大はしゃぎ♪
《年中》
年中さんはプールの体育指導がありました。
長いクッションバーの下をくぐったりダイナミックなプール遊びを楽しみました!
ちょっとしゃがんで・・上手にくぐれましたか?
水の中で先生の声を聞きとっています。聞こえたかな?
特別大サービス!先生からのプレゼントです!!
《年長》
年長さんは迫力満点の水の掛け合いっこ!!
りす組さんは体操の先生と大きいプールに入ったり、小さいプールで水遊びを楽しみました!
りすさんは二回目のプール
慣れてプールを楽しむ様子が見られましたよ★
6/23(金)研究保育《紫》
先日、紫組の研究保育が行われました。
4月から取り組んでいる発声練習と新しい歌を歌っていました。
ドミソミド~「ままままま~♪」
目をしっかり開いて、口を縦にきれいな声で発声練習。
高い音、低い音もイメージしやすいように手の高さを変えながら、上手に歌っています。
先生のピアノに合わせていろんなリズムで歌ったり・・・
息を止めるのも先生の手をよく見てぴったり揃います☆
発声練習の後は、先生が大好きな歌
「ぼくらはみらいのたんけんたい」を習いました。
新しい歌の歌詞カードを見ながら言葉の意味も1フレーズずつ丁寧に習って、興味津々な紫さん。
これからもきれいな歌声を幼稚園に響き渡らせてくれるのが楽しみですね。