見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
劇で使うものは全て手作りします☆
皆で協力し合って色々なことに取り組んでいます。
お友だちと相談し合いながら一生懸命頑張っている姿はとても頼もしいです。
劇遊びの役にもずいぶんなりきってきた子どもたち。
今日は小道具作りに励んでいました!
大好きな自分の役のものを作るとなると、自然に気合いが入ります!
「見て見て!出来たよ!」
こんなにかっこいい剣が出来上がったら、嬉しいよね♡
衣装もだんだん可愛くなってきました♪
友だちと案を出し合って作っている姿が、さすが年長さんですね!
一生懸命作った小道具を使って練習できる日が楽しみだね♡
今日は青組のお友だちが園長先生のお話会にいきました。
「わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし」の大型絵本を読んでもらいました☆
青組のお部屋でも何度か読んだことのあるわんぱくだんシリーズ!
子どもたちは興味深々でした♡
大きな星空が出てくるところでは「宇宙やー!」「めっちゃ綺麗」と思わず声が出る青組でした。
2月に入り、リハーサルの日も近づいてきました。
少しずつセリフや流れを覚えてきています。
役になりきってセリフを言ったり動いたり、演じることの楽しさも感じている子ども達。
自分の番じゃなくても、お友だちの演技をしっかり見てくれています!
今日も劇の練習に向けて頑張ってます!!
セリフに踊り、表現!
一つ一つみんなで揃えます。
細かな打ち合わせも、みんなで考えます!
お昼からは、ホールで練習。
広いホール、お客さんに聞こえる様に大きな声でセリフを言うことは意外と大変です!
何度もチャレンジ頑張ってます★
限られた時間の中で一生懸命、練習に取り組んでいます。
修了式記念品のコップを入れる箱に、ラッションペンで可愛くお絵描き♥
さすが年長さん!
時間をかけて細かく丁寧に描いて、すてきな箱が出来ました★
世界で一つのコップ、出来上がりが楽しみですね♪
劇の練習中!只今、戦いの真っ最中です★
大きな声でセリフもバッチリみんなやる気満々です。
お昼からは、英語の先生にメッセージカードのプレゼントを作りました🎁
自分の名前をローマ字で、一文字ずづ丁寧に描きました!
心のこもったプレゼント、最後のレッスンに渡します。
楽しみにしていた、劇遊びの衣装づくりが始まりました!
終わった後、「ロッカーの上に畳んできれいに片づけてね~!」と一言かけると、
ロッカーの上が役ごとに綺麗に畳んで置かれていました!
畳みにくい、カラーポリ袋も上手にたたみます。
さすが、年長組。成長を感じました♡
卒園の時に持って帰るコップの入れ物に、幼稚園での思い出の絵を描きました!
「劇遊びの絵を描いてるよ~!」
「見ないで見ないで!出来上がるまでのお楽しみ~!」
ちょっと恥ずかしそうにしながら描く子も。
いろいろ思い出したら楽しくなってきた!
友だちと仲良く描いていく姿も見れました♡
出来上がりが楽しみですね!
劇遊びで着る衣装作りが始まりました!
好きな色のカラービニールテープを選んで、衣装に飾り付けをしていきます!
「どこに貼ろうかな?」
大好きな劇遊びに使うもの。よく考えて作っていきます!
襟を飾り付けて、おしゃれに…♡
お花にしたり、雪の結晶にしたり・・・
素敵なアイデアがいっぱい詰まった衣装が出来上がりそうです♪
これからもっと可愛く、かっこよく仕上げていきます!