園での様子(年長)
9/28(木)新聞紙島レース!《紫》
運動会の練習で、仲間と一つになることを学んでいる年長組。
今日は、教育実習の先生が設定保育に挑戦しました。
目標は「友だちと協力してレースを楽しむこと」です。
新聞紙に親しみながら、二人で感触を楽しんだ後、レースの準備を始めました。
大きな新聞紙を力を合わせて、二つに切り分けました。
さあ、いよいよ、新聞島の完成です。
運動会のチームに分かれて、レースの開始です。
ルールの説明をしっかり聞いています。
早くやってみたいなあ~取り組む気持ちが高まっていますね。
力を合わせて、楽しんでいます。
満足、満足!楽しんだ後は、感想の交流会を行いました。
C:新聞の上を歩くところが楽しかった!
C:二人組でがんばることが楽しかった!
C:お家でもやってみたい!
思ったことを言葉にして伝えられるってとてもかっこいいですよね。
9/25(月)すごいね、年長さん!💕
今日は、年長組の予行練習を実施しました。
狭い園庭ですが、工夫して、イメージするのは登美丘西小学校の運動場。ちょっと無理はありますが、今持てる力を精一杯発揮しての練習に、感動以外何もありませんでした。
先生と一緒に日陰でチョコン!と座ります。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの演技に、うっとりのりす組さん。
こちらもとてもお行儀よく、びっくりしました。
涼しくなったとはいえ、お日様の元ではまだまだ真夏の9月末。
一生懸命一番かっこいいを探して頑張る年長さんは、大美野幼稚園の誇りです。保護者の皆様以外にもたくさんの方々に見ていただきたくなります。
いや~自画自賛になるようで恐縮ですが、頼もしく育ちました。自慢したくて・・・































































































































































































































































































































































































































































































