園での様子(年長)

1/23(木)おはなし会《青》

園での様子,年長|2025年01月23日 18時15分

今日は、青組1グループ目が、園長先生とのおはなし会でした♪

年長だけの園長先生との特別な時間。とっても嬉しそうな子どもたちでしたよ。

『きょうは なんて うんがいいんだろう』作・絵/宮西 達也

物語の世界に引き込まれて、面白くてずっと笑顔を見せてくれました!

また次のお話をお楽しみに~~♪

1/23(木)大きな声で・・《緑》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時51分

アラジンの世界を表現する緑組さん。

今日は保育室で練習を楽しんでいますよ♡♡

どんなセリフを言うのかな?

笑顔で歌やセリフを言う姿はさすが年長さんですね!!

        

1/23(木)役になりきっています《紫》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時51分

役になりきっている子どもたち!!

大きな声でセリフを言いながら、全身を使ってリトルマーメイドの世界を表現しています。

自分の役がくるまでは歌を歌いながら応援していますよ♡♡

  

1/23(木)立派な鬼がたくさん《青》

園での様子,年長|2025年01月23日 13時49分

どんな形の眉毛にしようかな?

悩みながらお友だちの様子を見ながら作り進めています。

「同じ色だねえ」と嬉しそう♡♡ 

1/22(水)ABCランド《年長》

園での様子,年長|2025年01月22日 17時18分

    3学期最初のABCランド。たくさんのフィギアに興味津々。

今日は どっちの方が早い。どっちの方が可愛い。など、比較する話し方を

楽しく学びました。「○○is bigger than ○○」と上手に話していました。

青組

  

緑組

 

紫組

 

1/22(水)どんな鬼にする《紫・緑》

園での様子,年長|2025年01月22日 13時31分

目の周りにクレパスで色付けして、かっこいい鬼を作りました!

ちょっぴり塗りにくいですが頑張っていましたよ。

眉毛は立体にします!

どうやったら立体になるだろう…と、考えながら作っていました。

 

1/22(水)みんなで考えて作ろう!《青》

園での様子,年長|2025年01月22日 13時10分

劇遊び「そんごくう」のお話に挑戦する青組は、劇の練習に夢中です。

「こういうのはどう?」と言いながら、自分たちで考えたり、表現したり共感したりしながら作りあげていきます!

劇の途中では、楽器も出てきますよ。

踊って、歌って大忙しの劇遊び!お楽しみください。

1/21(火)おはなし会《紫組》

年長|2025年01月21日 18時35分

今日から年長組さんだけのスペシャルおはなし会がスタート。

なんと、園長先生が大型絵本を読んでくれるんです。

幼稚園生活も残すところあと少しになろうとしている年長組。

幼稚園での素敵な思い出の一つになればいいな。

  

今日のお話は「すてきな キャンディーやさん」

少人数ずつ園長先生のおはなし会が訪れます。

みんなわくわく。お話にのめりこんで集中していました。

 

 

  

最後は、こんな素敵なキャンディーがあったら何色が欲しいかな?と

考えた子どもたちの答えは、主人公のぶたくんと同じ気持ちでした。

子どもたちの素直な気持ちが、コミカルに表現されている素敵な絵本でした。

{あ~、楽しかった!」と満足げにお部屋へと帰っていく子どもたち。

次回も楽しみですね☆

 

1/21(火)かっこいいお面でしょ!《年長》

園での様子,年長|2025年01月21日 14時05分

どのクラスも鬼のお面を製作中の年長組!

かっこいい鬼のお面を作ろうと張り切っています。

《青組》

鬼の目のまわりにクレパスで色付けをした青組!

「青にしたらかっこよくなった!」と、うれしそうに見せてくれました。

《紫組》

耳を大きく切って、立体の耳を貼りました。

折ってのりしろも付けて完成です!

《緑組》

立体の鼻を作成中です。

どこを折ると、立体になるかな~と考えながら作っていました!

1/20(月)体育指導《年長》

園での様子,年長|2025年01月20日 16時17分

新学期始まって、1回目の体育指導。

「体操、久しぶりやな~~♪」と朝から、お友だちと嬉しそうに着替えていました!!

そんな会話も聞いていて楽しくなる先生たちです☺

《紫》

《青》

《緑》

縄跳びがどんどん跳べるようになってる子もいました!

その後はドッヂボール大会!!逃げ方やボールの投げ方が、上手になってきています♪

外遊びでも楽しみたいと思います。