園での様子(年長)

2/5(水)ABCランド《年長》

園での様子,年長|2025年02月05日 16時33分

今日のABCランドは「Can I have 〇〇?」の英語をブロックを使って練習しました。

形の大きい、小さいや色も伝えることができました。

アルファベットの1字を伝え、友だちの名前を当てるクイズでは、バトルに大盛り上がり。

楽しい英語の時間はあっという間に過ぎました。

次回はどんな体験ができるか楽しみですね。

2/5(水)ダンスタイム!!

園での様子,年中,年少,年長|2025年02月05日 15時38分

今日はとても冷え込んだ朝でしたね❄️

「先生見て~!!氷がある~!!」と大騒ぎ!!

朝から元気いっぱいです♡♡

久しぶりにダンスタイム!!

年長のお兄さんお姉さんは年中さんや年少さんを誘って一緒に盛り上がっています。

「タッチ!タッチ!タッチ~!ともタッチ」と手をパンパンとしながら楽しそうですね♡♡

ジャングルグルグルの曲が流れると大騒ぎ!!

笑顔がたくさん楽しい時間を過ごしています👌

   

2/4(火)園長先生とのおはなし会《青》

園での様子,年長|2025年02月04日 18時10分

今日を楽しみにしていた子どもたち。園長先生のお出迎えからスタート!

ワクワクしながら部屋に入りました。

『だいおういかのいかたろう』作・絵/ザ・キャビンカンパニー

今日みたいに寒い日のおはなしです。

そんな日には、いかダンス!!園長先生に教えてもらいましたよ♪

みんなで体を動かしポカポカに!!暑くなってきたじゃなイカ♪

大好きなダンスのイカダンスのポーズを決めて、楽しい時間はあっという間!

あ~楽しかったじゃなイカ♪

2/4(火)躾作法《年長》

園での様子,年長|2025年02月04日 17時44分

昨日が立春。今日からは春になるんですよ。とお話を聞きました。

しかし、まだまだ寒い日常が続きますね。

今日は修了証書の頂き方を一人ずつしました。足や手の運び方を丁寧に指導していただきました。

日に日に卒園式が近づいていることを実感します。次回の躾作法は、ホールで練習します。

2/4(火)みんなで考えたよ《紫》

園での様子,年長|2025年02月04日 14時09分

楽しそうに練習する紫組さん。

歌を歌い振り付けしながら役になりきっています。

劇の最後の挨拶言葉をみんなで考えることに!!

何を伝えたいのかお友だちの意見を聞いたり、自分の言葉で伝えたりしながらみんなで考えましたよ。

 

   

  

     

2/4(火)ホールで練習したよ《青》

園での様子,年長|2025年02月04日 14時09分

舞台にある幕の中でハイチーズ!!

出番がくるまでワクワクしながら幕が開くのを待っています♡♡

役になりきりながら楽しそうに表現している姿。

大きな声で楽しそうに歌う姿。

キラキラ笑顔がとても印象的です🌟

 

  

 

 

2/3(月)園長先生とのお話会《紫》

園での様子,年長|2025年02月04日 14時06分

お話会第2弾。楽しみにしていた年長組のお友だち。

今日も園長先生からの楽しい大型絵本タイム。

今日のお話は「給食番長」

みんな、集中して見入っていました。

好き嫌いせず、給食を食べようと思えるお話。そしてイラストも、興味そそる絵本です。

またひとつ、幼稚園での思い出ができましたね。とっても楽しい時間が過ごせました。

2/3(月)体育指導《年長》

園での様子,年長|2025年02月03日 16時49分

元気な挨拶からスタート。

縄跳びチャレンジでは、どんどん技に挑戦中。シールがどんどん増えていきますよ。

数えてほしくて、先生の前が渋滞です。

ボール遊びでは、上に投げ、キャッチ!手を叩いてキャッチ!ターンしてキャッチ!!後ろでキャッチ!だんだん難しくなりましたが、楽しく取り組みましたよ。

最後はドッジボール。当てて当てられ…盛り上がりました♪

 

 

 

 

 

 

2/3(月)何を作っているのかな?《青》

園での様子,年長|2025年02月03日 14時59分

なんだか楽しそうな雰囲気の青組さん!!

劇の衣装や小道具をわくわくしながら作り進めています。

お友だちと相談したりお話しながらアイデアを共有しています♡♡

みんなで協力して大きなひょうたんを作っています。

どんどん完成して嬉しいね♡♡

 

1/30(木)🏫登美丘南小学校へ行ってきたよ《年長》

園での様子,年長|2025年01月30日 16時21分

今朝はとても寒かったのですが、気持ちはウキウキ!!

登美丘南小学校の交流会に張り切って出発した年長組さん。

体育館では1年生が出迎えてくれました。

大美野幼稚園を卒園したお兄さんお姉さんがいて久しぶりの再会に嬉しそうでした♡♡

小学校ってどんなところかな?

1年生が校内探検に連れて行ってくれました。

音楽室から6年生がリコーダーでキレイな音色を奏でていたので聞かせてもらったり、図書室や保健室や1年生の教室も見せてもらいました。

体育館では、1年生が楽しい活動を用意してくれていました。

実際に小学校の机とイスに座りお勉強体験やランドセルを背負わせてもらえる体験があり、わくわくしながら参加していました。

学校クイズをしたりおはじき・けん玉・だるま落としなどの昔あそびができたり、勉強の中で作った手作りおもちゃで遊べたりと楽しい時間を過ごしていましたよ!!

春には小学生!!ちょっぴり緊張もしているかもですが期待のほうがいっぱいの子どもたちです♡♡