見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
水遊びで使えるように・・・
ペットボトルを使って自分だけのおもちゃ作りをしています。
カラーテープを上手に使って、カラフルに仕上げています。
動物に見立てたり、船になったり・・・
水遊びできる日、待ち遠しくなりますね。
夏休みはもうすぐそこ!
夏と言えば、海!
今日は先生と一緒に海の生き物のひみつを探っていました。
これなんだ?に思い思いの発言が飛び出して、大盛り上がりです。
楽しくてためになる。お家の人にも教えてあげなくっちゃね!
音楽大好き!
自分で演奏できる楽しさをようやく味わうことができました。
♪ドドドドドー ♪レレレレレー ♪ミミミミミー
子どもたちの音に先生のピアノが重なると・・・
美しい曲になりました!
みんな大満足の楽器遊びです。
年長組では暑中お見舞いのお手紙を製作中です。
お友だちと教えあいっこしていますよ♪
折り紙であさがおの花を上手に折っています!
幼稚園のあさがおも立派に咲いています。
葉っぱがいっぱい切れたよ~と嬉しそうに教えてくれました。
お手紙は誰に送るのか、夏休みお家で相談してくださいね。
水掛け合って、すっかりスッキリ!
輪につかまってスイスイ泳いで、最高に楽しい!
最後は、水の爆発です。たのし~
絶好の水遊び日和です。
すっかり水の感触にも慣れ、存分に遊べるようになりました。
水がかかっても平気だよ!
おいしそうなぷっくりえだまめができました。
緑組では観察しながら絵を描くそうです。
しっかり、じっくり観察中です。
先生は、早く塩ゆでにしたいなあ~
ゴーヤのカーテンは見事でしょ!
通路が涼しくなっています。
紙コップを使って「たこ」を作ります。
さあ、どうして作ろうかな?
白いままじゃ、たこに見えない!どうする?
絵の具?ペンカラー?何がいいかな?
相談しながらものづくり計画中です。
ABCランドの時間です。
動物の名前を聞き分けて、手元にあるカードを中央に置きに行きます。
もっているカードが早く無くなったら終了です。
聞き分けるのが、早い!
ちゃんと聞き分ける力がついています!
今日は花王から手洗い教室の先生が来てくださいました。
手洗い名人めざして、年長さんが学びました。
おねがい、おねがいのポーズで手を洗います。
どんな時に手を洗うのかな?
上手な手洗いの仕方をマスターした年長組さん。
マスクの大切さも知りました。
本日リーフレットとシールを持ち帰っています。
上手に手洗いをしたらシールを貼ってね!とお話がありました。
おうちで一緒に取り組んでみてください♡