見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
白い画用紙を二つに折って、くるりと丸~く切り取ります。
いい感じ?
むずかしいよ~
小さくなっちゃった・・・先生、どうしよう~
いえいえ、上手に切れていますよ。
丸い画用紙に書いてある、ぐるぐるの線の上をハサミでちょきちょき!
一体何ができるでしょうか?
端とはしを少し引っ張ってみると、「ヘビさんみたいになった~!」
これは、めろん組のお部屋に飾ってあるコマの「ひも」になるそうですよ♪
年少組みんなで、地震のDVDを見た後、お部屋で先生から地震のお話を聞きました。
「地震が起きたらどうする?」先生の質問に、子どもたちは「先生の話をきく。防災頭巾を被る。など・・・」
きちんと答えていました。
早速、防災頭巾をかぶる練習をクラスで行いました。
被ったら、机の下に隠れました。
頭をしっかり守っていましたよ。
長い画用紙を2つに折って線のところまで切って鬼のお面の前髪を切りました。
先生の話もしっかり聞いていますよ。
「チョキチョキ切れるかな~」先生の声掛けでスタート!
上手に切ることができました。
活動の合間に、先生手作りのスケッチブックシアターを見ました。
面白くって大喜び!
みんな夢中です。
とっても集中していました。
先生と一緒にマネっこです。
お帰りの用意もすっかり一人でできるようになりました。
大成長です。
1人でなんでもできるもん!
お帰りの準備ができると、お迎えを待つ間もウキウキです。
変な顔で大集合!
メガネにうんこぼうし、いいでしょ!
明るくて元気いっぱい!
いかが?
あれ?どこの園の帽子かしら?みんなと違う形だよ。
歌を歌いながら先生と一緒に動きを考えています。
ガラガラドン!どんな劇になるのかな?
お楽しみに・・・
歌ってジャンケン!大盛り上がり!
今日はお当番。
朝ごはんのお話に、好きな絵本の紹介。
ちょっとドキドキするけど嬉しいな!
私の好きな絵本は「お弁当バス」
お気に入りは、🍙です!
もも組集合2日目!みんなで声を揃えて歌うと、とっても楽しい!
楽しくて、嬉しくて、たまりません!
丁寧なご挨拶!上出来です。