園での様子(年少)

6/20(金)絵本の会「ふうせん」《年少》

園での様子,年少|2025年06月20日 16時30分

東図書館より絵本の会「ふうせん」の方が来てくださり、紙芝居や絵本の読み聞かせをしてくださいました。

まずは手遊び「おはようのうた」からはじまりました。

子どもたちもノリノリで楽しんで一緒に手遊びをしていました。

絵本「まどのくだものなあに?」では、いちごのつぶつぶ、めろんの編み目、すいかのしましまを見て「そのくだものたべたことある!」と、くだものをじっくり見ていました。

絵本「あめふりさんぽ」、今の季節にぴったりなお話、あめふりのおさんぽも楽しくなりそうです。 子どもたちは夢中になってお話を聞いていました。

その他にも小さな絵本もぐっと身を乗り出して見ていました。

最後は大型絵本「どうぶついろいろかくれんぼ」や「のりものいろいろかくれんぼ」を読んでもらって、「知ってる!」「大好きな絵本!」と大きな絵本も集中して聞いていました。

感謝の花束をお礼に渡しました。

「ふうせん」のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

6/19(木)キラキラになったね☆《いちご》

園での様子,年少|2025年06月19日 15時25分

以前、細かく切ったキラキラのホイル紙を、魚のうろこと、貝の模様にしました!

小さく切っているので、指先でつまんで、のりをつけます。

一つ一つ丁寧に、はがれないように魚や貝にはりました。

とっても素敵な、七夕飾りができました☆

6/19(木)きれいになぁれ✨《れもん》

園での様子,年少|2025年06月19日 15時13分

白い絵の具を使って、絵を描きました!筆にたっぷり絵の具をつけて、真っ白になった筆。

みんなできれいに洗いましょう!

バケツに水を入れて、そこに筆を浸してクルクルクル🌀

バケツの水が白くなると、筆はぴかぴかになりました!

6/19(木)上手に使えるようになってきたよ♡《もも》

園での様子,年少|2025年06月19日 14時56分

七夕製作🎋今日は魚を作っていきます。

大きな魚に貼る、うろこを作ります。

はさみでちょきちょき✂

四角いうろこが出来てきました♪

はじめは、グーパーとはさみを動かすのが難しかったもも組さん。

最近はだんだんと、使い方が上手になってきましたよ!

今までは先生に預かってもらっていたはさみ。

使い方が上手になってきたので、今日から自分のお道具箱に片付けることになりました!

きちんとキャップを閉めて、直しています。

自分のお道具箱に入ると、なんだか前よりも嬉しそうにしていました!(^^)!

切ったうろこを貼り付けて、魚の完成です🐟

次はどんな七夕飾りを作るかな~?

楽しみだね♡

6/19(木)なすび完成~!《めろん》

園での様子,年少|2025年06月19日 14時47分

七夕飾りの夏野菜を製作中~🎋

今日は夏野菜のなすびを作っていきます!

まずはクレパスで顔を描きます。

「にこにこの顔にしよう~!」

「まる~い目が描けたよ!」

顔を描くのも随分上手になってきました♪

顔が描けたらヘタを貼っていきます。

「帽子みたいだね~」

「かわいい♡」

と、嬉しそうに貼っていく子ども達♪

「なすび食べるの嫌い~」

「でも、このなすびはかわいい」

と、お気に入りになったようです!

6/18(水)七夕飾り☆《年少》

園での様子,年少|2025年06月18日 12時16分

朝一番に園庭で遊んだ後、しっかり水分補給をした年少さん。

各保育室をのぞいてみると、どのクラスのお友だちも七夕製作の真っ最中☆

《いちご》

はさみを使って、魚のキラキラ✨うろこを切っていました!

「はさみ、できるねん!」自信満々の子「これであってる?」確認する子様々だけど、どの子も嬉しそうに切っていましたよ。

《れもん》

れもんさんも、魚のうろこです。

切った後は、はさみの持ち方もみんなで確認しました!

《もも》

ももさんは、魚の目をパスで描いて、貼り付けました。

「かわいい?」「綺麗にできたよ~」嬉しそうに見せてくれました。

《めろん》

四角つなぎはめろん組。端っこにちょんっとのりをつけて、つなげていきます。

「ちょっとでいいの?」「いっぱい、つなげていいの?」聞きながらつくりましたよ。

 

6/17(火)どろんこあそび!《年少》

園での様子,年少|2025年06月17日 14時56分

朝は少し雲がかかっていましたが、お日さまが顔を出し、とっても暑くなりました。

そんな日にぴったりなのが、どろんこあそび!

体操服に着替えて準備万端♪ 砂場にレッツゴー!

年少組のお友だちが集まりました!

たらいには、水がたっぷり💧スコップを使ってバケツに入れます。

「一緒にあそぼ!」「コーヒー牛乳みたい~」

ペタペタ固めてるんだよ。

「お山も作ろう!」

「どろどろになってきたね~」「アイスクリーム作ろうっと」

素足に触れる水や砂、泥の感触が気持ちいいですね。日差しの暑さや日陰の涼しさも感じられます。

様々な刺激に五感がフル活動です!

6/14(土)土曜参観「お家の人と一緒に👗洋服作り」《年少》

園での様子,年少|2025年06月14日 11時43分

「明日、ママくるねん♪」と前日から楽しみにしていた参観日。ちょっぴり緊張しているお友だちもいましたね。でも、どの子もとっても嬉しそう♡

季節の歌やリトミックをみてもらった後、朝の歌を元気いっぱい歌いました。

恥ずかしそうな子、嬉しくて笑顔がこぼれんばかりの子、色々な様子を見ていただくことができました。みんな違って、みんないい!です。

 

年少さんは、おうちの人と一緒に👗洋服を作ります。

洋服は好きな色を選んでます。色画用紙を選んで、ポケットやボタン、飾りをおうちの人と作りました。

「ポケットつけたいな」

「かわいい、模様がいいな~」

おうちの人とおしゃべりをしながら、楽しんで作りました。

 

ふれあい遊びでは、おうちの人リズムや音楽に合わせて、のりのりです。

おうちの人と一緒に遊べ、嬉しそうな子どもたちの笑顔にパワーをもらいました!

ありがとうございました。

6/13(金)歯を大切にしよう《もも》

園での様子,年少|2025年06月13日 12時35分

月刊絵本のチャイルドブックをみんなで読みました♪

ページをめくっていくと・・・

大きな口を開けて歯を見せてくれている、あそぼくんを発見!

あそぼくんの真似をして、みんなの歯をチェックしたり・・・

歯ブラシする真似をしてみたり・・・

「ごはんは、よく噛んで食べようね」

「食べた後は、歯をしっかりみがごう!」

と、歯を大切にするための約束を、あそぼくんとしましたよ。

6/13(金)お水をどうぞ~♪《めろん》

園での様子,年少|2025年06月13日 12時32分

「大きくなったかな~?」

「お水どうぞ~♡」

毎日優しい声かけをしながら水やりをして大切に育てています。

「お腹いっぱいになったかな?」

愛情たっぷりのめろん組さん♡

お部屋に戻ってからは、

「まほうのわくわくおにぎり」という絵本を読んでもらいました。

なんだかおもしろそうなタイトル♪

どんなお話だったかな~?

お家で聞いてみてくださいね♡

3 / 21212345...102030...最後 »