見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
作品展に向けて、製作中のめろん組。
今日は、自分人形の体に色付けをしました。
ペットボトルに水と絵の具を入れて、色混ぜ~フリフリしたら完成!
「ぼくは白にしよう~私はむらさき~!」
先日、絵の具で描いた自分人形の輪郭☺
今日は、パスでお顔のパーツを描いていくよ~♬
「どんな目にしようかな~」「口はニッコリにしようかな~」など、お友だちとの会話も弾み、楽しく製作中😊
とっても素敵な表情のお顔が完成したよ✨
次は何を作るのか、お楽しみに~(*^▽^*)
空き容器を使って、天使を作ります👼
まずは髪の毛をチョキチョキ…✂
最後まで紙を切り切らないように気を付けて作っていきます。
「いけた!髪の毛出来たよ~!」
きれいな黄色の髪の毛が完成☆
容器に顔と髪の毛を貼り付けたら、キラキラの天使の輪っかをもらいました✨
ハートも付いて、かわいい天使が出来てきましたね♡
今日作った天使は、12月に階段下の壁面に登場するようです♬
お楽しみに…(^^)/✨
自分人形の作成にむけ、お顔の輪郭を絵の具で描きました!
絵の具の時間は、みんな大好き♡
丸いお顔の輪郭のダイナミックに描いていますよ(^o^)
お顔のパーツを描くのも楽しみだね😊
今日は「音楽を楽しむつどい」の日です。
これまで毎日、部屋やホールでみんなと一緒に練習してきました。
歌の歌詞やリズムを覚えたあとは、振り付け♪に集中!
みんなで一緒に歌うことが、練習を重ねるごとに楽しくなってきました!
そして、カスタネットで合奏にもチャレンジしました。
初めての楽器にワクワク!楽しんで叩く姿がとても可愛い子どもたちでした。
今日はいよいよ大きなホールでの発表です。
お家の人に聞いてもらうのをとても楽しみにしていました。
初めての発表会、とっても頑張った子どもたちをたくさん褒めてあげてください☆
年中組の音楽の発表を見に行ったよ♪
知っている音楽に手拍子をしたりと、ノリノリの年少組!
次は、年少組とりす組の発表です!
年中組のかっこいい姿を見たあとは、いつも以上にやる気満々💪
「やきいもグーチーパー」のお歌からスタートです(^^)
みんなニコニコ笑顔で、じゃんけんぽん!✊✌✋
元気いっぱいの歌声が、とても素敵です♡
歌によって違う振り付け、とっても可愛いので楽しみにしていてください(*^▽^*)
カスタネットを使っての合奏♪
みんなの上達ぶりにビックリです✨
本番まであと少し!頑張るぞー!!!
体育指導、今日は鉄棒の足掛に挑戦★
落ちないように棒をしっかり握り、両足を鉄棒に足を掛けて「コウモリポーズ!」
少しずつ、レベルも上がって子どもたちも楽しそうに取り組んでいます♬
次回は足かけ回りに挑戦!みんな楽しみにしています♡
11月スタートです!一気に秋模様🍁
今日は、どんぐりや紅葉など、秋のぬり絵をしたよ♪
「りすさんもいるよ!可愛いね♡」「何色にしようかな~」と、みんな楽しくお話し(^o^)
線からはみださないように、丁寧に丁寧に塗るよ✏
完成!絵のような紅葉も楽しみだね🍁
おでんの具材をハサミで切っていきます✂
「△はこんにゃくやな~!」
「こんにゃく好き♡」
「〇は大根と卵~!」
「でも卵の方が、ちょっと横に長いで!」
同じ〇でも形の違いに気付きました✨
お友だちとの会話も楽しみながら、どんどん切り進めていきます!
ハサミの使い方がとっても上手になりました☆
切り終わった具材は、おなべが描いてある紙にセロハンテープで貼っていきます🍢
「おでん美味しそう♡」
「お腹空いてきたな~」
と、とっても楽しそうなもも組さんでした(^^)/
元気いっぱいゲーム遊びを楽しみました♬
まずはイス取りゲーム!
「いつ音楽止まるかな~?」
先生の様子をチラチラと伺っている様子がとってもかわいい♡
「あ~座れなかった~…」
悔しいけれど、泣かずに応援席へ移動です。かしこいね!
やったー!最後まで残ったよ(^^)/
次は、どっかんゲーム!
ぬいぐるみを隣のお友だちへどんどん渡していきます。
音楽が止まった時に、ぬいぐるみを持っていたら「どっかーん!」アウトになってしまいます。
みんなハラハラドキドキ・・・。
でも、どっかーんとなるのがとっても楽しい☆
「楽しかった~!」「またしたいな!」
みんなのお気に入りのゲームになったようです♡