園での様子(年少)

10/2(木)まる~いりんごの出来上がり🍎《もも》

園での様子,年少|2025年10月02日 14時50分

上手に使えるようになったハサミで、今日は〇を切る練習です!

はらぺこあおむしにあげる、まん丸のりんごを作ります🍎

美味しいりんごになるように、そ~っと慎重に切っていきます✂

きれいな〇のりんごが出来上がりました♬

嬉しそうな子ども達♡

出来上がったりんごを、はらぺこあおむしさんに食べさせてあげました🍎

10/2(木)まっすぐ切れるかな✂《れもん》

園での様子,年少|2025年10月02日 14時47分

はさみを特訓中のれもん組さん✂

電車が描かれている紙を、線に沿って真っ直ぐ切ることできるかな?

みんな真剣です!

電車を1両2両とわけていくよ🚃

はさみで全部切ったら、電車を連結するよ♪

セロハンテープを使う練習です!

テープを切るのに苦戦しながらも、みんな電車連結が完成しました(*^^*)

10/1(水)元気いっぱい準備体操☆《めろん》

園での様子,年少|2025年10月01日 12時20分

運動会プログラム1番!全体演技の準備体操『ミッキーマウスマーチ』を練習したよ♬

めろん組さん覚えているかな~?

音楽が流れると、みんなしっかり覚えていました!素敵です✨

身体を大きく動かし、ニコニコ笑顔(^o^)

最後の「やー!」と掛け声もとっても大きい声で、とってもかっこいい♪

1番最初のプログラム!元気いっぱいで頼もしいです(*^▽^*)

10/1(水)走る!走る!!《もも》

園での様子,年少|2025年10月01日 12時17分

「運動会をする、登美丘西小学校って、とっても広いんだよ!」

「え~!!ほんと!?」

よし!たくさん走って、走って、強くなろう!

ダンスを踊る、円のところまでも遠いんだよ!

「よいしょ!よいしょ!」

「こんなに走れるから、大丈夫だよ!」

順番に並んで、しっかり手を振って、輪になれました♡

ただただ、走っている姿が、とっても可愛くって、愛おしくってたまらないです♡

9/30(火)体育指導《年少》

園での様子,年少|2025年09月30日 15時30分

今日の体育指導は2クラス合同でかけっこの練習をしました。自分の順番の返事も練習を重ねるたびに上達してきました!元気一杯走る姿も力強く感じます!当日も楽しみですね!

最後はみんなで踊りを踊って親子ダンスも楽しみました♪

9/29(月)きまってる!《いちご》

園での様子,年少|2025年09月29日 14時51分

今日は、残念ながら雨☔

では、保育室でできることをしましょう!

まずは…かけっこの「位置について…よーい!」のポーズを見せあいっこ👀

きまってますね!

「よーい」の声で足を後ろに引きます。後ろに一歩って、難しいんですよ!

お家で一緒にしてみてください!

ダンスも2グループに分かれて、見せあいっこ。

見られてるって思うと、はりきっちゃいます♡

雨でも、できたよ!

9/29(月)上手になったでしょ!《めろん》

園での様子,年少|2025年09月29日 14時50分

真剣な表情で、チョキチョキ✂

何を切っているのかな?

プリントされたスイカを、線に添って切っていきます。

紙を持っている方の手を、上手く回して切れるようになりました!

繰り返しって、本当に大切ですね!

9/29(月)おばけだぞ~《もも》

園での様子,年少|2025年09月29日 14時25分

大好きな絵本タイム!

一斉に読んでもらうことで、同じイメージをもてたり、子ども同士で話が広がったりするのがいいですね♡

「おばけを描いちゃおう!」

「大きなおばけにしよう!」

「家族のおばけがいいな♡」

グ~ッと伸びた腕が、臨場感たっぷり!

おばけちゃんと同じポーズしてみたよ♪

どんな、おばけになるのかな?楽しみですね♡

9/26(金)運動会🚩予行練習《りす・年少》

りす組,園での様子,年少|2025年09月26日 12時29分

りす組、年少組の運動会予行練習を行いました。

小さな園庭を上手に使って本番と同じ距離で行います。登美丘西小学校とは少し違いますが、きっと大丈夫!頑張れ!

《年少 かけっこ》

「位置について!よーい」の声で、両手を握り、足を一歩引くポーズが、決まっています☆

タンバリンを持った担任に向かって、一生懸命なそして、恥ずかしそうで得意げな笑顔で走る様子が、とっても愛らしいです♡

手をいっぱい振って、走るよ!

《りす リズム表現》

りす組さんは、親子ダンス「ガンバラッパ ガンバルーン」を踊りました。

参観の時に作った、マラカスを持って、ふりふりダンス♪

両手を❝ふりふり❞すると、一緒におしりや体も❝ふりふり❞💕全身を使って、とっても嬉しそうに踊るりすさん♪

お家の人と一緒にダンスするのが、楽しみですね!

《年少 リズム表現》

両手首に花🌸手作りの腰みのをつけて♪アロハ・エ・コモ・マイ♪に合わせて、かわいくダンス💕

フラダンスのような、手の動きと腰みのがバッチリ、はまってます🌺

楽しくダンスできました♡

《閉会式 親子でビュ~ン》

閉会式では、円になってお家の人が来てくれるのを待とうね!

♪おやこでビュ~ン♪もみんなで踊りました!

運動会、楽しみだね♡

9/25(木)どんな模様があったかな?《めろん》

園での様子,年少|2025年09月25日 14時10分

昨日絵の具で描いた、大きなかぼちゃの絵の続きを書いていきます☆

「どんな模様があったかな~?」

「いっぱい線があったよ!」

「しわしわなところがあった!」

昨日見た実物のかぼちゃを、よく覚えていました。

早速、パスで線の模様を描いていきましょう♪

本物そっくりの模様が出来上がってきましたね!

模様が描けたら、かぼちゃのツルを絵の具で描きます☆

描き進めていくと、ますます完成が楽しみになりますね(^^)/♡