園での様子(その他)

6/30(木)笹飾り♪

その他,園での様子|2022年06月30日 14時03分

幼稚園に大きな笹がやってきました。

みんなで一生懸命作った素敵な飾りを笹に飾りつけました。

みんなの願いがかないますように♪

6/30(木)給食の献立

その他,園での様子|2022年06月30日 12時58分

醤油焼うどん、国産ぶどうゼリー

ぶどうゼリーはやさしい甘さで美味しいですね。

ぶどうはこれからの季節、隣の狭山市でデラウェアが沢山とれるんですよ。

皆さんもぜひ食べて下さいね。

6/28(火)給食の献立

その他,園での様子|2022年06月28日 13時09分

 

ご飯(かつおみりん)、サバの塩焼き、ミニ野菜コロッケ、小松菜としめじの煮浸し、花形さつま、人参グラッセ、ミニゼリー(ぶどう)

人参グラッセのグラッセとはフランス語で、つやを出す調理法とのことです。

バターや砂糖を加えてつや良く煮たやさい料理です。

美味しかったですね。

6/27(月)今日の水遊びは・・

その他,園での様子|2022年06月27日 15時13分

朝からプールに水を張って、気温・水温の測定と水質検査を行います。

水遊びのある日は、大忙しです。

9時40分から水遊びのクラスは、水着への着替え、体を拭くタオルの準備とこれまた大忙しです。

ひもをつけたタオルは、プールから出た時に体を拭う際に使用します。

ほら、ここにひもがあるから、ぶら下げられるんです。

みんなで広げて見せてくれました。。

流石年長さん。頼もしいですね。

6/27(月)給食の献立

その他,園での様子|2022年06月27日 14時52分

ご飯(ゆかり)、チンジャオロース風、ちくわの天ぷら、白菜とツナの煮浸し、フライドスイートポテト、キャロットがんも、黄桃缶

中華のチンジャオロースは江戸時代初期にポルトガル人や中国人が多く滞在した長崎から広まったそうです。

それから長く日本でも人気のメニューとなりました。

6/24(金)いよいよ始まる、プール!

その他,園での様子|2022年06月24日 15時33分

梅雨ですが、驚くほどの晴天に恵まれました!

絶好の水遊び日和です。

水質検査、OK。気温、OK。

朝の準備確認中です。

準備体操に備えた、園庭石ころ拾いも完了です。

年中組さん、ありがとう!

6/24(金)水質検査の方法を学ぶ!

その他,園での様子|2022年06月24日 15時26分

24日からはじまる水遊びの前に、薬剤師の先生から水質検査の方法を学びました。

安全で衛生的な環境を整えたうえで、楽しい水遊びができればいいなあと思っています。

24日(金)は、年長組が、初めてプールを使用した水遊びに挑戦です。

楽しみですね。

6/24(金)給食の献立

その他,園での様子|2022年06月24日 13時30分

カレーライス、みかんゼリー

みんな大好きカレーライス!

今日はとても暑かったのでカレーが特に美味しくかんじませんでしたか?

暑くなっていきますがなんでも元気モリモリ食べましょうね

6/23(木)6月のお誕生会🍰

その他,園での様子|2022年06月23日 16時59分

今日は6月生まれのお友だちの誕生会がありました。

園長先生からのお祝いのメッセージを聞いて、クイズにチャレンジしましたよ♪

みんなからのおめでとうの言葉をもらって、とても嬉しそうな姿がありました♥

先生から、お祝いの気持ちがこもったお話のプレゼントがありました♪

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🍰

またひとつ大きくなったね☆彡

6/23(木)大きなお口できるかな⁈

その他,園での様子|2022年06月23日 14時26分

今日は歯科検診がありました。

先生の前で「あ~」と大きなお口をあけて診てもらう事ができましたよ!

受診結果は、また後日お渡しします。