年長さんは今年のカレンダーを作りました。
このカレンダーは年長さんが卒園後もよつばルームに飾って使います♪
毎年懐かしい名前を見ながらみんなで楽しんでいます。
今年も素敵なカレンダーが出来上がりました♪
今日は、年少さん年中さんでやっこだこの壁飾りを作りました。可愛らしい表情のやっこさんたちが出来上がりました♪
年中さんの作品はよつばルームに展示します。
お部屋の雰囲気はまだまだお正月気分です!
また、お部屋飾りも見てあげてくださいね❤
今日は第3学期の始業式がありました。
放送で園長先生の声が聞こえてくると、どのクラスも静かに聞き入っていました。今年の干支は「とら」です。
「とら」に「い」を書き足すと、「とらい」→「トライ」になりますね!
みんなで、いろんな事に挑戦をしましょう!と、お話がありました!
始業式の後は、各クラスごとの活動です!
お休みの時にどんな事をして遊んでいたかなど、みんなの前で発表をしたり、劇にちなんだ絵本を見て、配役決めをしたり、劇のお歌を歌っているクラスもありましたよ!
みんなが作ったはごいたが、集まりました!
あまりの上手さにびっくり!
下書きなしのフリーハンド!
やるね~流石おおみのっ子!
幸せがいっぱいいっぱい、やってきそうな気がします!
二階の廊下に防水用の塗装をしていただきました。
汚れやすい廊下ですが、冬季休業中に園務員さんが美しく整えてくださいました!
きれいになると嬉しいですね。
ピッカピカ!
保育室は子どもたちが作った、新しい年を迎える掲示物でにぎやかに飾られています!
おめでたい、だるまさん集合!
今年は、とら年!
ステキなとらさん大集合です。
年賀状がいっぱい!
年の初めのご挨拶!大切にしたいですね。
今日で冬休みのよつばは最終日でした。
寒くても外で元気に遊びました!
年中のみんなは、かるた作り。世界に一つだけのオリジナルかるたができました。
年長のみんなは、折り紙で小物入れを作りました。
お家で使ってみてね!
1月11日から新学期が始まります。
元気なみんなに会えることを楽しみにしています!
寒い日が続きますが、風邪をひかないように気を付けてくださいね!
「先生!雪降ってきたよ~!」と目をキラキラさせて教えてくれた子どもたち!
早速、園庭に少し降り積もった雪を探しにレッツゴー!
「あった~!ここにも!」と次々に見つけていました!
寒さなんてへっちゃらな子どもたちは、雪探しの後も園庭での遊びを楽しんでいましたよ!
今日は異年齢交流をしましたよ!
2人組になって目隠しをして特大の福笑いを楽しみました!
「もっと上!そこそこ!」など、同じチームのお友だちがどこに置くかを誘導して大盛り上がりでした。
完成したお顔に、もうひと笑い!
昔ながらの遊びを楽しむ子どもたちにこちらまでほっこりした気持ちになりました❤
続いては…
貨物列車やリズム遊びをしましたよ!
最後までノリノリで楽しんでいた子どもたちです♪
遊びの後、各学年のクラスに戻る時に「またね!」と、少し名残惜しそうな子どもたちでした。
またお兄さんやお姉さんたちと一緒に遊ぼうね❤