園での様子(その他)

7/1(木)給食の献立

その他,園での様子|2021年07月01日 14時43分

牛丼、ミカンゼリー

牛丼は、元々は牛鍋を丼飯にかけた「牛めし」と呼ばれていたものが原型で明治時代に誕生したそうです。

1899年(明治32年)に吉野家創業者の松田栄吉さんが「牛丼」と名付けたとされているそうです。

今はとても身近に感じている牛丼ですが、もう120年くらいの歴史があるのですね!

7/1(木)朝の大美野幼稚園!

その他,園での様子|2021年07月01日 13時12分

それぞれの保育室で、笑顔がはじけています。好きな遊具を選んで、友だちとお話しながら楽しい時間過ごしています。

今日も一日頑張るぞ!

ほら、すてきでしょ。

これは、電車。僕、電車大好き!

長くつなげたよ!

これ、私が作ったのよ。

はい、ぞうさん!

今、隠れてるの・・・

6/30(水)お祭り飾り!

その他,園での様子|2021年06月30日 14時15分

二階、階段前の掲示板に、お祭りの飾りが完成しました。

夏祭りの風景です。おや?これっておばけ?かわいいね。

よつばのお友だちが作りました。

6/30(水)新設、保健室進捗状況報告!

その他,園での様子|2021年06月30日 14時11分

内装も順調に進んでいます。

外側は、入り口スロープの工事が残っています。

完成は7月中旬~下旬とのことです。今しばらくお待ちください。

6/30(水)あっ、きゅうり!

その他,園での様子|2021年06月30日 14時00分

赤ちゃんきゅうりを発見しました!

小さくても、おいしそうです。

6/30(水)青い実

その他,園での様子|2021年06月30日 13時08分

お作法の先生がお持ちくださった「青い実」3種。

玄関に飾りました。子どもたちと同じ、これから大人になる実です。

今、実り始めの青い実が集合です。

6/30(水)がんばれ!トウモロコシ!

その他,園での様子|2021年06月30日 10時20分

トウモロコシは、雄花と雌花があります。自分の花粉では受粉しないので、普通は風に乗って飛んできた花粉で受粉します。

園ではプランター栽培なので、二本しかないトウモロコシには、受粉のお助けが必須です。というわけで、雄花をとってトウモロコシのヒゲにひらひら花粉を飛ばしました。うまくいけばいいのですが・・・

6/29(火)緑の小さなカーテン!

その他,園での様子|2021年06月29日 15時11分

大阪府からいただいたゴーヤの種。大きく育ち始めました。

夏には大きな緑のカーテンになって涼しさを運んでくれることと思います。

いかがですか?いい感じですよね。

 

6/29(火)朝の時間

その他,園での様子|2021年06月29日 15時05分

新しい朝、子どもたちに出会うと元気になります。仲良くきょうだいで、友だちと登園する姿はいつ見ても笑顔になります。

保育室では、早速遊びが始まります。

笑顔の登園

もってきた材料を先生に渡しています。

ご協力、ありがとうございます。

今日は何を作ろうかな?

6/29(火)給食の献立

その他,園での様子|2021年06月29日 14時54分

ご飯、鶏のから揚げ、じゃが芋と人参のカレーソテー、小松菜とツナの煮物、ミニゼリー

ツナは英語の「tuna」に由来し、マグロ類のことで、一般的にはビンナガマグロの油漬けを指しますが、マグロ類であるカツオなどを原料とするものもあるそうです

ツナというと缶詰加工されたものをイメージしますが、缶詰を指す場合は「ツナ缶」と呼ぶのが正しいようですね。

ちなみに、「ツナ」と「シーチキン」の違いは「ツナ」はマグロ類を油漬け加工した食品名。「シーチキン」は、はごろもフーズ社の商品ブランド名だそうです。

どちらも缶詰としてなじみ深いですが、流通するツナ缶の中でも、はごろもフーズ社の「シーチキン」が多くのシェアを誇ったことから、「ツナ」と「シーチキン」を同じような意味で使う人が多くなったようです。