見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
特別なペンを使って、卒園記念のマグカップの模様を描いています。
大好きな家族や友だちの顔が並んでいたり、丁寧な文字も上出来です。
出来上がりが楽しみですね。
何やら相談しながら描いています。
楽しそうな絵が完成です。まんぞく!
ボールを地面に打ち付けて、跳ね返ったところをキャッチ!
打ち付けるタイミングと、構えが大事!
一回目より、二回目、二回目より、三回目、どんどん上達しています。
卒園記念のオリジナルマグカップの絵を描いています。
なんだかどんどん楽しくなって、もりだくさんに描いています。
特別なサインペンで描きます。
限られた色合いなので、工夫が入ります。
難しいね!
ホント、とっても上手!
3年間の積み重ね、すごいですよね。
折り紙でお花作りをしている緑組さん♪
丁寧に輪を作り、糊付けしていきます。
綺麗な青色のお花!何に使用するかは、お楽しみに♥
できるようになると、楽しくなって、もっと練習がしたくなります。
練習が増えると、また上手になって、楽しくなります。
これを好循環と言います。
現在、好循環が始まっているようです。
久々の体育指導の時間です。
自分の身体を思うように動かせることはとても大切なことです。
ボールを投げる動作を、しっかり学んでいます。
自分が思ったところに投げれるようになりますように!
後は、練習あるのみです。
月刊絵本「かんがえる」のシール遊びをしました。
色とかたち、模様を動物たちが指定した凧を貼っていきました。
動物たちはどんな凧をあげたかな!
色やかたちを考えてしっかり貼れましたよ。
紫組の劇は「リトル・マーメイド」
今日は衣装作りをしました。
先生に作り方を教えてもらい、スタート!
お友だちとビニールテープを譲り合って使います。
マントはどんな形になるか、先生に見せてもらいました。
スカートにも、模様をつけます。
どんな衣装になるか、お楽しみに!
自分の出番がない時に、担当する楽器を決めています。
この時は担当できるかな?
自分の出番をちゃんと確かめて、立候補します!
ジャンケン、力が入りますね。
どっちも頑張れ!
流石に年長!
歌声もさることながら、バッチリそろった動きがきらり!
幼稚園最後の劇遊び、楽しみですね。