見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
毛糸3本ひとまとめにして、クルリンパ!
時短作業を習得しました!
いい色ですね~ステキ!
おお、集中!
毛糸をチョッキン!フレームにクルクル!
4回目になると手際よく!経験は裏切りません!
お部屋の中でも運動会の練習を頑張っています!
すでにみんなの気持ちが一つになっているようですね!
振付がそろってきています!
さすが年長組さんですね!
二学期初めてのABCランド!
「Do you like~?」「Yes I do!」「No I dont!」
元気よく発声して楽しんでいましたよ。
二学期も身近な英語にたくさんふれながら楽しみたいと思います♪
始まりは「おばけのてんぷら」!
今日は登場人物のウサギとおばけを描いて作製します。
今日は実習生の先生が進めます!楽しみだね。
牛乳パックを三つに切って、いよいよ製作開始です。
これでいいのかな~
いいでしょ!
ハイ!大満足です!できた~
借りていた本を返して、新しい本を借りていきます。
今日借りた本は、22日(水)に返却です。
お気に入りの本を選ぶのって楽しいですね。
どれにしようかな~
友だちと一緒に見るのって、いいね~
2学期になって初めての躾作法!
運動会の練習も始まったので、静かな教室でゆっくりお話しを聞くというこの時間はまた気分も変わり素敵な時間でした。
1学期の復習で自己紹介の仕方、お家の訪問の仕方をしました。
美しい姿勢ですね。うっとりです。
この日は『秋の七草』のお話も聞きました
「おすきなふくは」です。
おみなえし、すすき、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、はぎの7つ。
ご存じでしたか?
毛糸選びも楽しいね!
色合いを工夫して、最高の写真フレームもうすぐ完成です。
昨日から本格始動した運動会の練習。今日は朝から、園庭の割り当てがありました。
「なないろ」の曲に合わせて、元気に練習です。
お手本の先生をしっかり見つめています!
円への移動もバッチリです。
給食時間は30分間!
年長さんはタイムタイマーを見ながら食べています。
あと何分で食べないといけないか一目でわかるタイマーです。