見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
貼り付け位置など、自分で確認して製作に取り組んでいます。
友だちと相談しあい楽しみながら作っている姿はほっこりします☆
完成までお楽しみにしていてください♡
もう少しでひな祭り。子どもたちは、ひな飾りの製作に取り組んでいます。
年長さんになると見本をお手本にして、自分達でどんどんと進めて作っています♪
完成を楽しみにしていてください☆
今日は卒園式に向けてホールに年長組のみんなで集まって、証書の受け取り方や座り方、移動の仕方を確認しました。
足の運びやお辞儀の仕方もだんだん上手になってきました。
当日、お家の人にかっこいい姿を見てもらえるように練習に取り組んでいました。
堂々とした発表で、劇遊びの集いのラストを飾ってくれた緑組さん。
終わった後は一人一人が達成感を感じている様子でした。
その気持ちが新鮮なうちに、今日は早速劇遊びの絵画を描き始めました。
昨日のドキドキやワクワクを、先生や友達と振り返りながら、楽しんで描いていました。。
練習、準備、発表当日、たくさんの思い出が詰まった、「オズの魔法使い」の絵画。
仕上がりをお楽しみに♪
先日、とっても立派に劇の発表をやりとげた紫組さん。
楽しかった余韻に浸りながら、劇の絵画を描き始めました。
みんなで作り上げた劇なので、みんなの筆もどんどん進むようでした。
お友だちと笑顔を交わしながら描いたり、真剣な表情で集中して描いたり、思い思いに楽しんでいました。
「カッパを描いたよ!」
「ゴクウを描いたよ!」
完成が楽しみですね!
一生懸命頑張った劇遊びの集いの思い出を描きました♪
お友達と楽しく歌を歌っている場面、自分達で頑張って作った衣装♡
たくさんの思い出や場面を思い出しながら描いていました!
「青組」
ピーターパンの歌や踊りが大好きな青組のお友だち。
ステキな衣装を身に付けて、一人ひとりのセリフも歌もかっこよくできました。
「緑組」
お家の方々に、気持ちが届くように頑張りました。
お友だちの動きまで覚えて、年長さんならではの助け合う姿が素敵でした。
可愛らしい年少さん。
元気いっぱい年中さん。
堂々と頼もしい年長さん。
それぞれの学年らしさ、それぞれのクラスのカラー、そして一人一人の自分たちらしさを出しながら臨んだ劇遊び。
お楽しみいただけたでしょうか。
ドキドキしながらも、一生懸命やり遂げた子ども達。
お家でたくさん褒めてあげてください!
2日間ありがとうございました。
「紫組」
長いセリフにステキな衣装!
一人ひとり、大きな声でセリフも言えました。
一人一人が力を出し切って、素敵な発表を見せてくれました。
今日はたくさん褒めてあげてください!
先週リハーサルで、たくさんのお客さんに見てもらった青組。
当日に向けて、気合は十分です!
今日は、劇で使う大道具の仕上げをしました。
劇で使うものも、みんなで力を合わせて作っています。
本番への気合いを込めて、張り切って仕上げに取り掛かる子ども達。
どうぞ、当日の劇を楽しみにお越しください!
ずれないように、真剣な表情でビニールテープを貼っています。
大きなセット、何に使うのかな?