園での様子(年長)

4/19(火)楽しい発見が沢山!《青》

園での様子,年長|2022年04月19日 14時26分

青組さんは誕生日冠をつくったり、自由に絵本を読んで

お友だちと仲良く過ごしていました♪

私の誕生日冠は赤色!ここからもっと素敵な冠になりますよ~

お友だちと仲良く月刊絵本を見ていました♡

恐竜の歯ってこんなに大きいんだね~!

「嚙まれたらどうしよう!!」と‥

ちょっぴり怖くなっちゃった青組さんでした。

絵本を見ると新しい発見が沢山できるね!

4/19(火)なんだか楽しそう!《紫》

園での様子,年長|2022年04月19日 14時13分

なんだか楽しい声が聞こえるなぁと紫さんのお部屋に入ってみると、

お誕生日表に貼る自分を作っていました♡

お友だちと楽しくお話しながらとっても幸せそうでした♪

にっこり笑ってる僕の顔、素敵でしょ♪

おや、こちらは真剣ですね!

  

出来上がりがとっても楽しみです♪

4/19 (火)お誕生日表の製作!《青》

園での様子,年長|2022年04月19日 14時11分

お誕生日表に飾る「自分」の製作中です!

「にっこり笑ってる口にしょうかなぁ…」

「リボンもつけよ~」など、

色々とアイデアを出しながら集中して作っていましたよ!

 

「似てるでしょ❤」

4/19(火)初めての懇談会《年長》

園での様子,年長|2022年04月19日 13時57分

4月18日(月)年長組、初めての懇談会を実施しました。

参加された保護者の自転車が園庭に並びました。

整頓され順序良く並べられた様子は、気持ちの良いものでした。

ご協力ありがとうございます。

感染予防対策のため、集まる機会が制限され続けたこの2年でしたが、少しずつ工夫をして行事を進めていきたいと思っています。

限られた時間でしたが、年長の子どもたちの特徴を共有するとともに、今年度の運営方針等をお伝えすることができました。

懇談会後半は、交流時間を設けて情報交換を行っていただきました。

子どもたちに寄り添って、個々の特性に合わせた工夫ある保育をめざしてまいります。ご支援ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

4/19(火)じゃがいも大きくなってね!《年長》

園での様子,年長|2022年04月19日 11時24分

年長の先生たちが植えてくれたじゃがいもが、どんどん育ってきています。
今日は年長さんみんなで、じゃがいもの苗の生長を観察に行きました。
クラスごと並んで新運動場まで出発!
「じゃがいも大きくなってるかな?」
道中もワクワク楽しみが膨らみます。

新運動場に到着して、いざじゃがいも畑へ!
葉っぱが、青々としていますね!
「ざらざらしてる!」
「葉っぱがたくさんだね!」
葉っぱの色や感触を楽しみました。


収穫が楽しみですね♡

4/13(水)だるまさんが・・・《緑》

園での様子,年長|2022年04月13日 12時37分

新し遊びの約束い遊びのルールを学びながら、外遊びが始まりました。

「だるまさんがころんだ・・・」

ピタッと止まる姿が愛らしい!

私は、デッキでなかよしポーズ!

4/13(水)お誕生日の冠《緑》

園での様子,年長|2022年04月13日 12時20分

年長組さんになったら、お誕生日の冠もデザインが変わります。

三角の素敵な形の帽子です♡

デザインがかっこよくなると、作るのは少し難しくなりますが、子どもたちはやる気満々です!

担任の先生の話を真剣な表情で聞きながら、準備する動きも少し機敏になったように感じます。

どんな冠ができるか、楽しみですね♪

4/12(火)名前のカードも・・《紫》

園での様子,年長|2022年04月12日 14時34分

年長さんになると、名前のカードが漢字になります。

自分の名前ぐらいは、漢字で読めるようになるといいですね。

模様をつけて、オンリーワンのカードづくりです。

4/12(火)測る!こいのぼり《緑》

園での様子,年長|2022年04月12日 13時36分

こいのぼりを上げる前、大きさを測りました。

体育すわりで、寝ころんで・・・自分の身体で測ると、実感できます。

思っているより、大きい?

4/11(月)全力でGO!《紫》

園での様子,年長|2022年04月11日 13時23分

初めは短く、最後は長く!

全力で走り抜ける子どもたちです。

走るって、なんだかワクワクしますよね。