園での様子(年中)

10/23(木)体育指導でしっかり身体を動かしました!《年中》

園での様子,年中|2025年10月23日 16時06分

最近は気温も低く寒かった日々が続いていましたが、久しぶりの暖かい一日でしたね!

子どもたちも元気いっぱい体育指導に参加しました。

気持ちの良い天気の元、準備体操の後に走ったりハードルを飛び越えたり、しゃがんでくぐったりしながら走りました。

いろんな障害物が増えていき、子どもたちもとっても楽しそうでした。

その後は、マットの跳び箱をジャンプ!

なわとびの練習で、足を閉じて上手にジャンプする練習をしましたよ。

これからなわとび練習も始まるようです。

楽しみですね♡

<ばら>

<すみれ>

<あじさい>

10/23(木)大きなお芋《あじさい》

園での様子,年中|2025年10月23日 12時47分

この間の芋ほりの話で大盛り上がりの、あじさい組さん🍠

みんなが掘ったお芋みたいな、大きなお芋を絵の具を使って描いたよ♪

「どんな色だった?」「蔓や葉っぱはどんなのかな?」と、みんなで観察🔎

紫色を作る為には、青色と赤色が必要です。2色の色を混ぜ合わせ、色の確認!

「もう少し青色をいれよう!」と、お友だちと色を見せ合いっこ(^o^)

おっきーなお芋!とってもダイナミック✨

ながーい蔓も描いていくよ!

蔓の色も緑色に少し黄色を混ぜて黄緑色にしてみたりと、自分たちでいろんな色を混ぜ合わせて色の調整♪

あじさい組のお芋畑🍠完成をお楽しみに!(^^)!

10/23(木)ニコニコ笑顔《すみれ》

園での様子,年中|2025年10月23日 12時46分

先日から作成しているお芋の絵画🍠

今日は、パスを使って根っこの部分や葉っぱの葉脈を描きました✏

掘ったお芋を観察しながら、白色のパスで根っこを描きます!

「おひげみたいだね~(^^)」

お芋さんのお顔を描いたよ😊

 

いろんな表情のお芋さんたち!お芋さんたちがお話ししているみたい(*^▽^*)

なんだか、みんなの描いた絵からポーン!と抜け出してきそうです♬

10/22(水)お芋の葉っぱはどんな形?《すみれ》

園での様子,年中|2025年10月22日 13時02分

昨日、絵の具で描いた大きなお芋に葉っぱをつけたよ!

お芋の葉っぱはどんな形なのか、もう一度みんなで観察🔎

「ハートの形みたいだね♡」「可愛い形してる!」と、確認!

折り紙でハートを作って葉っぱにしたよ♪

「たくさん葉っぱつけよう!」

美味しそうなお芋畑の完成です♬

楽しかったお芋ほりを思い出すね🍠

10/22(水)お弁当嬉しいな🍱《あじさい》

園での様子,年中|2025年10月22日 12時59分

水曜日は、お楽しみのお弁当の日🍱

『♪おべんとう おべんとう うれしいな~』お歌も元気いっぱい!

『いただきまーす!』

みんなで食べると美味しさ倍増だね♡

10/22(水)どんな色ができるかな♬?《ばら》

園での様子,年中|2025年10月22日 12時58分

今日はみんなの大好きな絵の具で混色遊び(^^)/

好きな色をどんどん混ぜて、いろんな色を作っていきます!

さあ、どんな色が出来上がるかな~♬?

「大好きなピンクがいっぱい出来た!」

「同じ色にした~い!何色混ぜたら出来た?」

「緑と黄色と白やで!」

と、お友だちと教え合いっこ♡

「見て~!チョコレート出来た!あと、ミントもあるねん!」

「チョコミントのアイスクリームみたいやな!」

出来上がった色を食べ物に例えて、とっても楽しそうです♡

黒を混ぜたら他の色が消えちゃったみたい…!

「やっぱり黒は強いんやな~」と、再確認している声も聞こえてきました。

今日描いた絵は、ランチョンマットになるようです☆

また、いつかの昼食時に登場するのかな?!

楽しみですね(^^)/

10/21(火)大きなお芋を作ろう♪《すみれ》

園での様子,年中|2025年10月21日 14時28分

今日は、絵の具を使って絵画を描くよ!

久しぶりの絵の具でみんな大喜び😊

昨日みんなで行ったお芋掘りのように、大きなさつまいも描くよ🍠

「おっきいお芋にしよう!」と、みんなで大きなお芋作り✏

まずは、昨日の掘ったお芋をみんなで観察🔍

赤色と青色の絵の具を混ぜ合わせると、、、紫色に変身!

混ぜ合わせる量によって、色の濃さや薄さが変わるのも楽しいね♪

とっても大きなさつまいもが出来たよ(*^▽^*)

すみれ組がお芋畑に変身しそうです☆

10/21(火)芋ほり楽しかったね🍠《ばら》

園での様子,年中|2025年10月21日 14時27分

「昨日の芋ほり楽しかったな~!」

「もう食べたで!」

朝からいろいろ教えてくれるばら組さん♡

パスを使って、さつまいもの絵を描いていきます🍠

「大きいの掘れてんな~」と大きい芋を描く子のいれば、「ツルにいっぱいお芋ついてたで!」と、たくさんの芋を描く子も。

自分達で頑張って掘った芋を、楽しそうに描いていく子ども達♡

「どんな風にツルにくっついてたかな?」

疑問に思ったら、実物を確認!

パスの色を混ぜてみると、本物のさつまいもの色みたい!

赤や紫、茶色を混ぜて、きれいな色のさつまいもが出来上がってきました🍠

楽しかった芋ほりの思い出が、かわいい絵からも伝わってきますね♬

10/21(火)まるを描こう✏《あじさい》

園での様子,年中|2025年10月21日 14時26分

本日の運筆練習は、まるの線です!

始点と終点をくっつけて、まるを描く練習をしました✏

丁寧に丁寧に!

力強く描く事ができていますよ👍

いろんな大きさのシャボン玉ができたね(^o^)

まるが2つひっついているのも、おもしろいね♪

いろんな線や形を描く練習楽しいね☆

まるが2つひっついているのも、おもしろいね♪

いろんな線や形を描く練習楽しいね☆

10/17(金)みんなで合奏したよ♪《年中》

園での様子,年中|2025年10月17日 14時31分

今日は、年中組のみんなで集まり合奏練習をしました🎹

みんな自分のクラスでは練習していたけど、他のクラスのお友だちと一緒に練習するのは初めて✨

年中組は「おもちゃのチャチャチャ」を合奏します♬

みんな初めての合同練習で少しドキドキしながらも、しっかり音を奏でることができていましたよ(^o^)

本番での成功めざして、頑張るぞー!!!