園での様子(年中)

6/23(月)できたよ♬《ばら》

園での様子,年中|2025年06月23日 12時40分

彦星さまと織姫さまの顔と体を糊で貼り合わせていきます♪

周りには、ホイル折り紙でキラキラお星様を作って貼るよ☆

みてみて!可愛いでしょ(*^▽^*)

最後は、織姫さまの髪飾りを作ります🎀

「何色にしようかな~♬」

完成楽しみにしていてくださいね♡

6/23(月)大きなお星様が完成~!《あじさい》

園での様子,年中|2025年06月23日 12時19分

朝一番、プールを楽しんだあじさい組さん♪

着替えが終わったら、

「先生、七夕の製作は?」「今日は作らないの?」

と、やる気満々!

七夕飾りの持ち帰りに使う、お星様の袋に顔を描きました(^^)/

にこにこで大きな口!

なんだか喋り出しそう~♪

顔を描くだけでも、一人ひとり違った表情が出来上がって、とってもかわいいですね♡

七夕製作、どんどん進んでいますよ♪

6/23(月)プール開き《年長・年中》

園での様子,年中,年長|2025年06月23日 12時16分

今日は待ちに待ったプール開き!!

嬉しそうにプールバックを持って登園!

「早く入りたいよう!!」と、楽しみにしていました。

少し曇り空でしたが、年長組も年中組も大喜びでした!

《年長》

体育指導の先生と一緒に大盛り上がり!

もぐったり、泳いだり水をかけあいっこしました。

《年中》

担任の先生と一緒に、子どもたちがお花を咲かせ、じょうろで水をかけたり、プールの中で列車を作ったりして遊びました。

「冷たいけど気持ちいい!!」と、プールの時間を満喫していました。

プールでも笑顔いっぱいで楽しんでいましたよ♪

6/20(金)逢えるかな?《ばら》

園での様子,年中|2025年06月20日 13時13分

和紙にペンカラーで色付けをして、水をにじませて作った綺麗な着物。

画用紙を切り張りして作った、かわいいお顔。

2つを合わせると、素敵な織姫、彦星になりました!

丸い和紙を折って、着物の形にしていきます。

並べて、大きな台紙に貼るよ♡「空の色なんだよ!」

出来上がって、にっこり笑顔😊

こんな風に、七夕の日も夜空で逢えるといいですね☆

6/20(金)完成したよ!《すみれ》

園での様子,年中|2025年06月20日 12時57分

先日から行っている七夕製作🎋

今日は、顔と体と合体!

ホイル折り紙を三角に切り、合体するとお星様の出来上がり~☆

キラキラお星様をまわりに貼って、完成です♪

「みてみて~!できたよ!」

素敵な七夕飾りが出来上がりました!(^^)!

6/19(木)どろんこあそび《年中》

園での様子,年中|2025年06月19日 11時56分

年中さん、待ちに待ったどろんこあそび!

昨日、一昨日と、先にどろんこあそびをしていた年少・年長さんの姿を見て

「楽しそう~!やりたいな」「いつできる?」

と、とっても楽しみにしていました!

良いお天気の中、早速開始~!

「水、気持ちいいね~!」

「もっと掘って、お水いっぱいにしよう!」

大きなお鍋で料理をしているみたい!

みんなが大好きなカレーライスかな~?

どんどん道を作っていきます♪

上手くつながって、流れていく水に大興奮!

裸足になって、全身を使ってダイナミックに遊びました!

「楽しかった~♡」「先生、明日もしたい!」

と、リクエストがたくさん♪

またしようね(^^)/

泥がたくさんついてしまい、お洗濯大変かと思いますが、よろしくお願いします。

6/18(水)ABCランド!《年中》

園での様子,年中|2025年06月18日 14時22分

「Good  Morning~!!」と元気な挨拶の子どもたち。

英語の先生がお部屋に入ってくると、みんなウキウキです☆

今日は色の名前の確認でした。

red,yellow,blue,green…いろいろな色の名前をしっかり覚えていました。

数字の練習では、アルファベットと一緒にイラストになった四角いBOXを積み上げながら楽しみました♡

<あじさい>

<ばら>

<すみれ>

6/18(水)何味にしようかな🍧《あじさい》

園での様子,年中|2025年06月18日 12時20分

今日は、アイスクリームをのせるコーンを作りました🍧

画用紙を大きい三角の形にハサミで切っていきます✂

コーンの模様をパスで描いていくよ♬

完成したら、糊で画用紙へ貼っていきます。

今日は端のり(画用紙の端に糊をぬる事)です!

次回絵の具を使い、アイスクリームを描くので、みんな何味のアイスクリームにしようかな~と、楽しみにしています♡

6/17(火)👘どんな着物が出来るかな?《ばら》

園での様子,年中|2025年06月17日 15時01分

あっという間に6月も半分を過ぎました!

ばら組さん今日は、七夕に向けて織姫様と彦星様の着物を作っていきます☆

まずはペンカラーで色付け。

「織姫様は何色にしよう?」

「赤とピンク、かわいいよ♡」

どんどん塗っていって・・・

次は上から水を塗っていきます!

「あんまりたくさんお水をつけちゃうと、着物が破れちゃうよ」

と、先生に教えてもらったので、優しく筆をなでなで・・・。

ペンカラーの色がきれいににじんで、素敵な着物が出来上がりました♪

自慢の一着、ご覧ください!

6/17(火)綺麗な浴衣《あじさい》

園での様子,年中|2025年06月17日 14時58分

七夕製作がスタートしました🎋

にじみ絵で彦星と織姫の浴衣を作っていきます。

彦星の浴衣は青色、緑色、黄色。

織姫の浴衣は赤色、ピンク色、黄色。

3色のペンカラーを使い、模様を描いていきます♪

模様が完成すると、筆を水につけて上から塗ります!

「わぁ!綺麗!」と、色が滲んでいくのに大喜び♬

綺麗な色で浴衣の出来上がりです☆

3 / 17112345...102030...最後 »