園での様子(その他)
12/24(火)第2学期終業式
ホールに集まって、終業式を行いました。
まずは朝の歌と、大美野幼稚園の歌を元気に歌いました。
先生のお話を静かに聞きました。
2学期の楽しかった行事のお話。
運動会に作品展、音楽を楽しむつどいと行事を通して、心も体も大きく成長しました。
2学期の始業式に園長先生と約束した「大きくていいこと」を見つけてほしいというお話もしました。
大美野幼稚園の子どもたちの大きな声、大きな動き、大きな心、大きな笑顔をたくさん見つけましたよ。
来年の干支は「巳」へびのことですね。
蛇は脱皮を繰り返して成長していく生き物です。
また、冬眠から目覚めて、地上に出てくる姿から新しい芽を出す草木と似ている、このことからへび年は新しい芽が出るといわれています。
来年は力をたくわえていたものが目を出す始まりになるよう、みんなもへび年、なにかあたらしいことをはじめてみるのもいいですね。
元気に冬休み過ごしてまた3学期元気に来てくださいね。
12/13(金)音楽を楽しむつどい2日目
音楽を楽しむつどい2日目を行いました。
たくさんのお客さんの前でドキドキしたり、ワクワクしたり、一生懸命楽しんでいた子どもたち。
本当に良い最高の姿を見せてくれました。
《もも》
全身で元気よく「ホ・ホ・ホ!!」の振り付けが可愛いい姿で発表したもも組。
小さな体を大きく動かし、うさぎやクマに変身するところはとってもかわいかったです。
《すみれ》
鍵盤ハーモニカや合奏では心ひとつになりました。
子どもたちのぴかぴかスマイルで、お家の人まで心ポカポカ笑顔になりました。
《紫》
全員が集中して取り組み、クラスで音が一つなった歌声と合奏でした。
「ありがとうの花」では手話で気持ちを伝え、たくさんの感動をもらいました。
《青》
毎日がんばってきた練習の成果を発揮できた青組。
明るい歌声と合奏で見ている人の心がポカポカになり、笑顔いっぱいになりました。
どのクラスも本当によく頑張りました!!
ステキな姿を見せてくれました。
保護者の皆様、お忙しい中見に来てくださりありがとうごさいました。