園での様子(その他)

11/15(金)PTA図書貸し出し

その他,園での様子|2024年11月15日 16時07分

本日のPTA図書もたくさんのお友だちが嬉しそうに絵本を選んでいます。

先生たちのおすすめ絵本がHPで紹介していますのでぜひ探して読んでみてくださいね。

 

 

次回のPTA図書活動は11月28日(木)です。時間は14時20分~14時50分です。

たくさんのご利用をお待ちしています。

11/15(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年11月15日 15時59分

ご飯(かつおみりん)、豆腐ハンバーグ和風あん、レンコン金平、かぼちゃの天ぷら、チンゲン菜のソテー、人参グラッセ、チーズ

 

次の中で、秋が旬の野菜はどれでしょうか?

1.タケノコ

2.カボチャ

3.キュウリ

 

答え 2. カボチャ

カボチャは秋が旬の野菜です。

しかし、カボチャを収穫する時期は「夏」です。

カボチャは収穫してすぐに食べるよりも、数ヶ月保存してねかせた方が甘なって、栄養も増えます。

秋は保存していたカボチャが美味しくなる時期なので、カボチャは夏に収穫するのに秋の野菜なんだそうです!

 

 

 

 

11/14(木)なかよしクラス《異年齢保育》

その他,園での様子|2024年11月14日 14時29分

年少・中・長組でなかよしクラスがありました。

音楽がなるとリズムに合わせて元気いっぱい触れ合い遊びを楽しみました。

ノリノリで「冷凍みかん」を踊ったり、友達と一緒に手を合わせて「ともタッチ」で大盛り上がり!

運動会でお家の人と踊った、ジャングルぐるぐるも、違う学年のお友だちと踊るとまた違う楽しさがありますね。

お兄さんお姉さんにリードしてもらって嬉しそうです♪

その後は、前回大盛り上がりだった牛乳パックタワーゲーム遊びをみんなで楽しみました。

チームに分かれて積み上げ対決!

積み方も考えながら、どんどん高くなって、さて、どのチームが一番高いかな~!?

《いちご・れもんグループ》

《もも・ばらグループ》

《あじさい・ばらグループ》

《青・緑グループ》

《紫グループ》

11/14(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年11月14日 13時03分

マーボー丼、オレンジゼリー

今日は、マーボー丼。とっても良いにおいがひろがっていました。

少し甘めのマーボー丼🍚モリモリたくさん食べて、お昼からも元気いっぱいに活動しましょう!

11/12(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年11月12日 13時13分

ご飯(ゆかり)、豚肉スタミナ炒め、スティックチキン、はるさめの中華風、こうや豆腐の煮物、レンコンの煮付、みかん缶

はるさめの種類

大きく分けて3つの種類があって、種類によって原料もちがいます!

①緑豆はるさめ…緑豆やえんどう豆のでんぷんを原料にした主に中国産のはるさめ

②韓国はるさめ…さつまいものでんぷんを原料にした韓国産のはるさめ

③国産はるさめ…国産のじゃがいもやさつまいものでんぷんを混ぜた国産のはるさめ

色々な原料のはるさめを試してみてください!

11/9(土)第24回 作品展

その他,園での様子|2024年11月09日 12時01分

今日は、待ちに待った作品展!

日常の保育の中で、楽しみながら触れ合っている絵本。

その中から「こんなものをみんなで作ろう!」と試行錯誤しながら、それぞれ素敵な作品が出来上がりました。

「これ、ぼくが作ったやつ!」{これ、わたしの!」と、嬉しそうに話す声が聞こえてきました。

作品作りが苦手な子も、好きな子も、みんなとっても頑張りました。

いっぱい、ほめてあげてくださいね。

 

11/8(金)登西かるがもキッズに行ってきました🦆

その他,園での様子|2024年11月08日 13時44分

地域の子育てサークルサロン「登西かるがもキッズ」にサポート参加してきました。

今回も可愛いお友だちが遊びに来てくれました♡

手遊びやふれ合い遊びをお家の人と一緒に遊んだり、紙芝居やパネルシアターをじーっと見たりしてたくさん可愛い表情を見せてくれました。

製作遊びでは、トトロのお面ときのこのマラカスを作って、記念撮影も撮ってくれていましたよ。

 

 

次回は12月13日(金)に参加させていただきます。

11/7(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年11月07日 12時49分

ハヤシライス、青りんご🍏ゼリー

今日は、ハヤシライスですね。モリモリたくさん食べましょう!

ゼリーもツルッと美味しいですね!

11/7(木)走るの大好き!

その他,園での様子|2024年11月07日 12時35分

今日も朝から子どもたちは元気いっぱい園庭を走り回っていました。」

縄跳びにも興味を持っている子が増えてきました。

まだまだ運動会のリレーが名残惜しくて、みんなで対戦している年長組。

年少さんや年中さんも参加して大盛り上がりでした!

 

11/5(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年11月05日 12時43分

ご飯(海苔香味)、カレーコロッケ、ブロッコリーサラダ、ウインナー、白菜と揚げの煮浸し、花形さつま、ミニゼリー(ぶどう)

ブロッコリーは、どこを食べているでしょう?

①葉 ②花 ③根

正解は、②花です。

みなさんが普段食べている部分は、花のつぼみです。

ちなみに、時間がたつと、つぼみが開いてこんな花が咲きますよ