園での様子(その他)

10/24(木)天ぷらうどん

その他,園での様子|2024年10月24日 13時26分

今日のお楽しみ給食は天ぷらうどん!!

先生にあったかいお出汁を入れてもらい嬉しそうに机まで運んでいました。

「おいしい~!!」と大喜びの子どもたちでしたよ♡♡

《年中》

《年少》

 

     

《年長》

10/24(木)給食の献立🍜

その他,園での様子|2024年10月24日 12時42分

天ぷらうどん、ピーチゼリー

今日は、お楽しみ給食、つるつる美味しい「天ぷらうどん」です。

甘くて三角のお揚げ、柔らかなわかめ、いっぱい食べて、お昼からもたくさん活動しましょう!

さあ、お代わりした人何人いたかな?

10/22(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年10月22日 13時13分

ご飯(ゴマ塩)、すき焼き風煮、チキンリング、チンゲン菜のソテー、ウインナー、野菜かまぼこ(人参)、洋梨缶

クイズです!

チンゲン菜は、最初どこで作られていたのでしょうか?

①中国 ②韓国 ③日本

答え ①中国

チンゲン菜は、ハクサイの仲間で、シャキシャキとしていて、ほのかに甘みがある野菜です!

 

 

 

 

 

10/21(月)給食の献立

その他,園での様子|2024年10月21日 12時50分

ご飯(ゆかり)、ローストンカツ、ビーフンソテー(副菜)、とうもろこしのつまみ揚げ、ブロッコリーおかか和え、レンコンの煮付、ミニゼリー(ぶどう)

シャキシャキとした食感が美味しいれんこん。

れんこんは、食べると免疫力アップの効果があります。

体調が悪い日など、レンコンを食べて、免疫力アップをはかりましょう!

10/18(金)PTA図書の日

その他,園での様子|2024年10月18日 14時28分

今日もたくさんの子どもたちがお家の人と一緒に絵本を借りにきてくれました。

「どれにしょうかな?」とキラキラしたまなざしで絵本を選んでいる子どもたち。

お家の人と一緒に選ぶ時間は楽しいね♡♡

次回のPTA図書活動は10月31日(木)です。

時間は14時20分~14時50分です。

たくさんのご利用をお待ちしています!

10/18(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年10月18日 14時24分

ご飯(かつおみりん)、焼きそば、揚げぎょうざ、ほうれん草とコーンのソテー、フライドスィートポテト、ミートボール、ミニゼリー(りんご)

給食〇✕クイズです。

一番最初に給食を始めたのは、青森県である。〇か✕か。

答え ✕

一番最初に給食が始まったのは、山形県の忠愛小学校だと言われています。この小学校を建てたお坊さんが、おにぎり・魚・漬物といった昼食をだしていたそうですよ!

10/18(金)なかよしクラス(異年齢交流)

その他,園での様子|2024年10月18日 14時19分

2学期に入って2回目のなかよしクラス!!

今日の遊びは、牛乳パックを使ってゲーム遊び〈牛乳パックタワー〉

細かく切った牛乳パックをグループに分かれて積み上げ対決。

どこのグループが高いかな~。

その後は、新聞じゃんけんを2人ペアでしました。

先生とじゃんけんをして負けたら、新聞を半分に折っていきます!できるかな!?

じゃんけんをしながら新聞紙が小さくなっちゃったらおしまいです。

年少さんのことを、やさしく見守る年長・年中さんの姿がとても素敵でした。

年少さんも少しずつ他のクラスに行くのが慣れてきたようで笑顔がたくさん見られました。

《ももグループ・ばらグループ》

《いちごグループ・れもんグループ》

 

 

《あじさいグループ・すみれグループ》

《青グループ・緑グループ》

   

《紫グループ》

 

また、なかよしクラスで遊ぼうね!

10/18(金)バイキング給食《年長》

その他,園での様子|2024年10月18日 12時43分

久しぶりののバイキング給食がありました。

朝からとっても楽しみにしていたみたいで、「今日はバイキング給食~?」「給食まだかな~?」」と、とってもワクワクしていました!

一つずつ上手に取ることもできました!

おかわりをしているお友だちもいましたよ~♪

 

10/17(木)芋ほり楽しかったね!

その他,園での様子|2024年10月17日 14時12分

みんなが楽しみにしていたお芋ほり!

お天気が味方してくれて、快晴の中、芋ほりを楽しめました。

登園すると「スコップ持ってきたよ!!」「お芋ほり~!!」と期待いっぱいの子どもたち。

園庭に全クラス揃って出発!

車や自転車に気をつけながら芋畑まで歩いて行きました。

《年少》

初めてのお芋ほり、お芋のつるにバッタや見たことない虫を見つけては大騒ぎ!!

お芋を傷つけないように上手にスコップで掘っっていました。

《年中》

年中さんも初めての芋ほりに、テンションが上がっていました。

とっても大きなお芋も掘れました!!

中にはとってもかわいい小さなお芋も、みんなうれしそうに「先生!!見て!!」と見せてくれましたよ。

《年長》

年長さんは力いっぱい、自分で芋を掘っていました。

「おいしそうなお芋~」早く食べたいな~!!

今日の夜ごはんは、お芋の天ぷらかな?お芋ごはんかな?

スコップやビニール袋の準備等、ありがとうございました。

10/17(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年10月17日 13時24分

ハヤシライス、オレンジゼリー

今日はハヤシライスですね!モリモリ沢山食べましょう。

オレンジゼリー、ツルっと美味しいですね。