園での様子(その他)

5/9(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年05月09日 13時18分

カレーライス 、豆乳プリン

今日は、みんな大好きカレーライスです。

お代わりする子も続出中です。食べて、元気もりもり、園庭遊びの声も大きくなった気がします。

お昼からも、頭と体を使ってたくさん活動しましょう。

5/8(水)全園児記念集合写真

その他,園での様子|2024年05月08日 12時37分

今日は朝から集合写真を撮りました。

身だしなみを整えて、ハイチーズ!!

とびきり笑顔のお友だちもいれば、ちょっぴり緊張しているお友だちもいましたが、どのクラスもステキな写真を撮ることができました。

5/7(火)朝よつば!《よつば》

その他,園での様子|2024年05月07日 16時34分

朝よつばは、7時半から始まります。お部屋は誰も居らず、とっても静かです。

「おはようございます!」の元気なご挨拶と一緒に、お友だちが順番に登園してきました!

お荷物の準備も自分で頑張ります。えらいですね!用意が終わったら、お友だちと仲良く遊びます。

お絵描きはいつも大人気です!

もうすぐお部屋へ行く時間!荷物を自分で持って、準備万端!

待っている間、先生が絵本を読んでくれました。

今日も一日、にこにこ笑顔で頑張れそうな朝よつばのお友だちです!

5/7(火)大美野イチゴ

その他,園での様子|2024年05月07日 16時06分

幼稚園に真っ赤で可愛いイチゴがなりました!!

ピカピカ光ったとてもきれいな赤色をしていますよ!!

園庭の門の端にあります。

皆さんも見て下さいね。

赤くなるのを待ってるイチゴもありますよ。

これからも楽しみです!

5/7(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年05月07日 12時48分

ご飯(ゆかり) 、野菜コロッケ 、スパゲティソテー 、こうや豆腐の煮物 、ブロッコリーサラダ、厚揚げの煮物 、ミニゼリー(ぶどう)

今日は、クイズです。

ブロッコリーはどこを食べる野菜でしょう?

①葉 ②花 ③根

 

 答え ②花

みなさんが食べている部分は、花のつぼみです。
時間がたつと花が咲きます。

 

5/2(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年05月02日 13時11分

ご飯(かつおみりん)、豚肉のカレー炒め、 ごぼうの天ぷら、白菜とツナの煮浸し、 さつま芋の甘煮、人参グラッセ、ミニゼリー(りんご)

新鮮な人参の選び方をご紹介いたします。

ヘタは赤くて小さいものが実がつまっていて美味しい証拠です。

大きいものは、成長しすぎて硬くて味が落ちている可能性があります。

軸はみずみずしくて、変色していないもの

皮は色が均一で表面にツヤのあるものを選んでください。

4/30(火)午後の自由遊び

その他,園での様子|2024年04月30日 15時20分

昼食を食べたクラスから、園庭で自由遊びです。

さあ、何をして遊ぼうかな?!

何を作ろうかな~。

真剣です。図鑑を見ながら、何を調べているのかな?

今日持ってきた、ちょうちょの卵のようです。

縄跳び、何回飛べるかな!

ブランコに乗って、風が気持ちいい。

滑り台は大人気。

自分の好きな遊びを楽しんで、午後の活動の活力にも繋がります。思いっきり遊びましょう!

4/30(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年04月30日 12時39分

ご飯(ゴマ塩)、ハムカツ、スパゲティソテー(ゆかり)、ミートボール、チンゲン菜とコーンのソテー、厚揚げの煮物、ミニゼリー(オレンジ)

今日は、チンゲン菜を長持ちさせる方法をお伝えします。

チンゲン菜は葉より茎の方が重要視される野菜で、野菜の中ではあまり日持ちしません。

チンゲン菜を長持ちさせるためには、収納前に茎の根元を水につけて水分を補給させてから、ペーパータオルとビニール袋に包んで冷蔵庫(野菜室)へ入れてあげると、葉っぱの退色を遅らせることができるそうです!

4/26(金)令和6年度 PTA総会👩‍⚖️

その他,園での様子|2024年04月26日 15時21分

保育参観の後にホールにて「令和6年度 PTA総会」を行いました。

1年間、子どもたちのため大美野幼稚園のためご協力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。新たな役員の皆様に引継ぎ、令和6年度PTAが、スタートしました!よろしくおねがいいたします。

本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

4/25(木)折り紙と謎解きゲームをしました!《よつば》

その他,園での様子|2024年04月25日 17時50分

年少さんは折紙でチューリップを作りました。

はんぶんこ~って言いながら頑張って折ってました。

出来たのを嬉しそうに見せ合いっこしました。

 

年中さんは折紙でこいのぼりを作りました。

はしっこを合わせて綺麗 に折ってましたよ。

折った後は模様を描いて可愛く仕上げました!

年長さんは謎解きカードを使ってなぞなぞクイズをしました。

みんな考えて色んな答えが出てきてました!

前に出てみんなの前で答えを発表しました。