園での様子(その他)
6/8(土)👧土曜参観日👦
みんながとても楽しみにしていた、土曜参観!
暑い中、参観にお越しいただきありがとうございました。
いつもと違う雰囲気に最初は戸惑いの表情でしたが、子どもたちはとっても嬉しそうに、お家の方を探していました。
各クラス、リズム遊びから活動スタート!
たくさんのお歌の声が色んなお部屋から聞こえてきました!
年長組はアクアリウム作り・年中組はジャンピングかえる作り・年少組はニコニコ笑顔メダル作り・りす組はゲロゲロかえる作りと学年ごとピッタリの制作を楽しみました。作った後は、親子で一緒に遊んで楽しむことができました。
お家の人とのふれあい遊びも大盛り上がりでしたよ。
どのクラスも子どもたちの満面の笑みが見られました。
ちょっと恥ずかしいけれど、見てもらううれしさも感じてくれたことと思います。今日の素敵だった姿や、カッコよかった姿をしっかりと褒めてやってくださいね。
次の登園は6月11日(火)です。待っています!
6/3(月)給食の献立🍱
ご飯(かつおみりん)、ローストンカツ、チンゲン菜とコーンのソテー、焼売、レンコンサラダ、花形さつま、ミニゼリー(ぶどう)
スーパーなどで、チンゲン菜を上手に選ぶコツをお伝えいたします。
①葉②茎③根元 を買う時に、チェックすることをおすすめします。
①葉をチェックしてください。生き生きとみずみずしい状態、基本的にグリーンが濃く、幅の広い形のものがお すすめです。
②茎も見てみましょう。しっかりとして肉厚なもの。細くて長いものよりも短くて太いものの方が、良質であると言われています。
③最後に根元も忘れずに。根元の切り口が、変色したり干からびかけていたりしないものを選びましょう。鮮度の高さを、根元の切り口でチェックします。
習慣にして、より新鮮でおいしいチンゲン菜を選びましょう!