園での様子(その他)

10/20(金)給食の献立

その他,園での様子|2023年10月20日 15時32分

ご飯(ゴマ塩)、鶏の照焼き、じゃが芋のそぼろ煮、とうもろこしのつまみ揚げ、ほうれん草とえのきの和え物、人参グラッセ、洋梨缶

今日は、「にんじん」のクイズを出したいと思います。にんじんにたくさん入っている、目をよくしてくれたり、かぜを予防してくれる栄養素は、次のうちのどれでしょうか?

①ビタミンA  ②ビタミンB  ③ビタミンC

正解は、①ビタミンAです。

にんじんには、おなかの中をそうじしてくれる「食物繊維」や、貧血を予防してくれる「鉄」などの栄養素も、バランスよく入っています。残さず食べましょう。

10/18(水)なかよしクラス《異年齢交流》

その他,園での様子|2023年10月18日 16時53分

今日は午後から、なかよしクラスがありました。

各クラスに分かれて触れ合い遊び☆

「ともタッチ」の音楽に合わせて、たくさんのお友だちとペア―になって楽しく遊びました。

牛乳パックを使ってゲーム遊び!

〈牛乳パックタワー〉

細かく切った牛乳パックをグループに分かれて積み上げ対決。

〈玉入れゲーム〉

新聞紙を丸めた玉を牛乳パックのかごに一番早く入ったチームの勝利!

楽しい時間はあっという間、「また一緒に遊ぼうね❤」と、仲良くなったお姉さんお兄さんと約束。頼もしい子どもたちを誇らしく感じた時間でした。

10/17(火)給食の献立

その他,園での様子|2023年10月17日 14時10分

ご飯(海苔香味)、八宝菜、ポテチキ、ブロッコリーサラダ、こうや豆腐の煮物、野菜かまぼこ(人参)、りんご缶

 

今日は、サラダに使った「ブロッコリー」のクイズを出したいと思います。ブロッコリーの花は、何色でしょうか?

①あか ②きいろ ③しろ

正解は、②きいろです。

私たちが食べているブロッコリーのぶつぶつの部分は、花の蕾です。

ブロッコリーには、かぜを予防してくれる「ビタミンC」がたくさん入っています。残さず食べましょう。

10/17(火)不審者訓練をしました!

その他,園での様子|2023年10月17日 08時44分

16日(月)今年度、はじめての不審者訓練をしました。

  

不審者を発見した知らせを聞くと子どもたちは先生の話をよく聞いて集まります。

知らない人に顔を見られないように隠して、声が聞こえないように静かにします。

真剣に取り組むことが出来ました!

担任から、不審者が侵入したときの合言葉やどう行動するのかを、子どもたちに伝えました。

10/16(月)給食の献立

その他,園での様子|2023年10月16日 13時13分

ご飯(ゴマ塩)、白身フライ、マカロニノソテー(カレー)、ウインナー、小松菜と揚げの煮浸し、レンコンの煮付け、ミニゼリー(ぶどう)

 

小松菜はどんなふうに育つでしょうか?

①空の上に浮いて大きくなる。

②土の中で大きくなる

③土の外で大きくなる

正解は、③土の外で大きくなるです。

10/13(金)給食の献立

その他,園での様子|2023年10月13日 15時46分

ご飯(ゆかり)、ホイコーロー、チキンフィレ、大根とツナの煮浸し、フライドスイートポテト、キャロットがんも、チーズ

 

大根の花の色は何色でしょうか?

①黄色 ②白色 ③青色

正解は、②白色です。

大根の花の色は白や紫色です。4枚の花びらで、咲くと十字のような形になります。

大根の花は大体4~5月ごろに咲きます。大根の旬の季節は冬です。

旬の時期の大根は、みずみずしく甘みも強いので、通常の大根より辛さが抑えられます。

10/12(木)PTA図書貸出

その他,園での様子|2023年10月12日 14時48分

本日もたくさんの方が利用してださいました!

読みたい本は見つかったかな!?

お家の人と一緒に好きな本を探すのは楽しいね。

次回PTA図書貸出日

10月27日(金)

14時20分~14時45分

ホールで行います☆

是非ご利用ください!

10/12(木)給食の献立

その他,園での様子|2023年10月12日 14時06分

ミートスパゲティ、オレンジゼリー

今日の給食は、ミートスパゲティです。ミートソースには、小さくみじん切りにした野菜が入っています。

そこでクイズです。今日のミートソースには、何種類の野菜が入っているでしょうか?

①2種類 ②3種類 ③4種類

正解は、②3種類です。

玉ねぎ、にんじん、グリーンピースの3種類です。

給食には、いろんな野菜を使っています。野菜には、それぞれよいところがあるので、どの野菜も残さず食べましょう。

10/11(水)お花を植えるために…

その他,園での様子|2023年10月11日 13時01分

今日は花のボランティアの方が、花壇の花をきれいにしていただきました。

土を元気にするために、肥料などをいれて耕してくださいました。

10月末に、きれいな花を植えてくださいます。

お楽しみに!

10/6(金)準備完了!出発!🚚

その他,園での様子|2023年10月06日 14時20分

明日、7日(土)の運動会に向け、登美丘西小学校に道具の搬入を行います。

学校の6時間目が終わるのを待って、先生たちは自転車で、大きな荷物はトラックを使って運びます。

積み込み作業が完了!

天気は上々、明日は絶好の運動会日和になりそうです。