園での様子(その他)

9/22(木)PTA図書の貸出日!

その他,園での様子|2022年09月22日 16時22分

本日はPTA図書の貸し出し日でした。

お友だちが保護者の方と一緒にたくさんの絵本の中から、お気に入りの絵本を見つけていました。

貸出しを担当くださったのは、すみれ組の学級委員さんたちです。

一人5冊、借りることができます。

お父さんと一緒も嬉しいね。

本を囲んで、ご家庭で楽しい時間をお過ごしください。

次回の貸出日は、10月6日(木)です。

お待ちしています!

 

9/22(木)給食の献立

その他,園での様子|2022年09月22日 14時42分

カレーライス、はちみつゼリー

今日はカレーに入っていたにんじんのクイズです。にんじんと同じ「色の濃いやさい」のなかまはどれでしょうか?

① かぼちゃ  ②きゅうり  ③なす

正解は、①かぼちゃです。

にんじんにふくまれる栄養素「カロテン」は、皮ふやのどの粘膜を守るはたらきがあるので、かぜなどの病気にまけないからだを作ってくれます。

9/21(水)ラビちゃん教室🐇

その他,園での様子|2022年09月21日 13時03分

今日も「おはようございます☺」と、元気にあいさつをして遊びに来てくれたお友だちです!

まずはリズム運動です♪

製作「マラカスで踊ろう」では、お家の人と協力をして作りましたよ!

「シャカシャカ」とってもステキな音のなるマラカスが完成!

リズムに合わせて踊りました❤

絵本に時間やお誕生会もありましたよ!

お誕生日おめでとう🍰

次回のラビちゃん教室

10月19日(水)「ハロウィン!キャンディを作ろう!」

予約日は10月12日(水)です!

また、元気に遊びに来てくださいね♪ 待ってます!

9/20(火)給食の献立

その他,園での様子|2022年09月20日 15時16分

ご飯(かつおみりん)、ローストンカツ、ブロッコリーサラダ、インゲンの胡麻和え、ウインナー、花形さつま、チーズ

今日は、サラダに使った「ブロッコリー」のクイズを出したいと思います。ブロッコリーの花は、何色でしょうか?

①あか ②きいろ ③しろ

正解は、②きいろです。

私たちが食べているブロッコリーのつぶつぶの部分は、花の蕾です。

ブロッコリーには、かぜを予防してくれる「ビタミンC」がたくさん入っています。しっかり食べて、元気になりましょう!

9/15(木)給食の献立

その他,園での様子|2022年09月15日 12時52分

中華丼、国産ぶどうゼリー

今日の中華丼に入っている、「干ししいたけ」に含まれる“骨を丈夫にする”栄養素は次のうちのどれでしょうか?

①ビタミンA  ②ビタミンC  ③ビタミンD

正解は、③ビタミンDです。

干ししいたけは、生のしいたけを太陽の光で干して作ります。太陽の光で干すことによって、ビタミンDは、生のしいたけの約10倍になるそうです。

今日は野菜がたくさん入っていましたが、残さず食べましょう。

9/14(水)ぶどうのリース♪《よつば》

その他,園での様子|2022年09月14日 17時41分

よつばのお友だちと、とってもかわいい「ぶどうのリース」の製作をしました!

<年少>

お友だちと楽しく作りました!
お部屋遊びも仲良く楽しみましたよ。

<年中>

ハサミもとっても上手になりました!
綺麗なぶどうが出来たね!

<年長>

みんな真剣に作っています。さすが年長さんですね!

 

鈴虫を見せてくれました!
綺麗な鳴き声でしたよ♪

 

9/14(水)ひよこクラブ🐣

その他,園での様子|2022年09月14日 14時26分

今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました!

ホールで自由遊びをしたり、お話し会も楽しんで見てくれていました❤

次回は10月26日(水)です!

園庭でいっぱい遊ぼうね!

9/14(水)開会式の練習!《年中・年長》

その他,園での様子|2022年09月14日 14時21分

年中・年長組合同で、ホールで開会式の練習をしました。

年長代表のお兄さん、お姉さんに続いて、開会宣言の練習をみんなでしました。

準備体操「ミッキーマウスマーチ」も久しぶりに踊りました。

しっかり覚えていましたよ!

気持ちを一つに声を合わせて、また練習頑張ろうね!

9/13(火)地震避難訓練

その他,園での様子|2022年09月13日 16時27分

地震避難訓練をしました。放送を聞いて、頭を守る為に素早く防災頭巾をかぶり、ダンゴ虫のポーズで机の下に避難です。

「地震がおさまったので園庭に避難しましょう」と、放送を聞いてから園庭に避難しました。

おしゃべりすることなく静かに速く避難できましたよ。

お家でも、もしもの時に備えて「どこに避難したらいいかなぁ?」など、子どもたちと話してみてください。

9/13(火)給食の献立

その他,園での様子|2022年09月13日 13時21分

ご飯(海苔香味)、ごぼうと豚肉の炒め煮、チキンナゲット、焼売、インゲンとコーン和え、星型しんじょ、りんご缶

ごぼうには、おなかの中をきれいにしてくれる栄養素がたくさん入っています。さて、その栄養素とは次のうちのどれでしょうか?

①食物繊維 ②カルシウム ③ビタミンC

正解は、①食物繊維です。
ごぼうには、食物繊維の他にも、生活習慣病を予防してくれる「ポリフェノール」など、たくさんの栄養素が入っています。
ごぼうは、昔、薬として使われていたほど、栄養いっぱいの食べものです。残さずに食べましょう。