園での様子(年長)

9/27(金)バイキング給食《年長》

園での様子,年長|2024年09月27日 15時36分

今日も運動会の練習頑張っている年長組さん!!

お腹が空いてのバイキング給食は、子どもたちにとって嬉しい時間になっています。

盛り盛り食べてパワーアップできた様子ですね♡♡

《緑》自分で入れたら、苦手な物でも食べれそうだね!!

   

    

    

《青》こぼさないようにお皿に入れます。

たくさん入れてしまうと、お友だちの分が無くなってしまうから量も調節しています。

 

       

 

《紫》もっと食べたいからおかわりしようかな?などお話しながら楽しそうですね。

 

 

9/26(木)新運動場で練習《年長》

園での様子,年長|2024年09月26日 18時04分

新運動場でクラスごとに練習頑張っています。

《青》

隣のお友だちとの距離はどのくらいかな?と立ち位置の確認をしています。

音楽に合わせて踊ったあとは、リレー!!

暑い中でしたが、元気いっぱい走っています。

 

 

《緑》

 ウエーブを次のお友だちに繋ぎます。

お友だちとのタイミングを見ながら合わせていくのが難しく何度も練習をしています。

手をしっかり伸ばすとキレイに見えるので、しっかり伸ばしていますよ。

 

《紫》

みんな大好きなリレー!!負けないようにクラスみんなで力を合わせてバトンを繋ぎます。

落とさないように次のお友だちに渡すにはどうしたらいいか考えながら頑張っています。

9/25(水)ゲーム三昧の楽しい時間☆《緑》

園での様子,年長|2024年09月25日 17時35分

先週から緑組に実習生が来ています。

初日からみんな嬉しそうに実習生との関わりを楽しんでいる緑組の子どもたち。

恥ずかしそうにしている子どもにも、弾ける笑顔でお話をしている実習生の先生です!

今日は実習生の設定保育で、猛獣狩りのゲームをしました。

いろんなパターンのセリフに子どもたちも大盛り上がりで踊りながら、言葉遊びを楽しんでいましたよ♡

その後は、大きなカードを使ってカードめくりゲームを楽しみました。

4グループに分かれて、2グループずつゲームを進めます。

表裏赤白になったカードを、それぞれ赤チーム、白チームでカードをめくりながら、どっちの色のカードが多いか勝負!

みんな必死になって自分のチーム色に何度も何度もめくります。

途中でポイント2倍になるスペシャルカードも登場し、みんなとても楽しそうに遊んでいましたよ♡

終わった後は「またしたーい!」「負けたけど楽しかった!」と目をきらきらさせていました♪

またみんなで遊びたいと思います!

9/25(水)待ちに待った茶の湯体験!《年長》

園での様子,年長|2024年09月25日 16時24分

先週は何も入っていないお椀で、お茶を点てる体験をし、今日はいよいよ実践です!!

おまんじゅう好きの子はおかわりないの?

おまんじゅう苦手…という子は、少しずつ食べていました。

お抹茶を自分で点てるという経験ができ、とっても嬉しそうでした。

初めの方は苦くなかったようで、「美味しい!!」の声が…

お家でも、お稽古の話をお聞きください。

9/25(水)ABCランド《年長》

園での様子,年長|2024年09月25日 16時20分

運動会練習合間のABCランド。活動の気分転換になります。

みんな、ワクワク楽しんで参加しました。

ビンゴゲームをしたり、「CanIhave 〇〇」を練習しました。

9/20(金)年長組予行練習《年長》

園での様子,年長|2024年09月20日 14時19分

手にはバトンを持って、さまざまな隊形移動をしながら機敏に動き、踊っていました。

暑さに負けず、笑顔で踊る子どもたち。

本番用のバトンも、子どもの笑顔もキラキラに輝いていて、とても素敵でした。

 

真剣な表情で、友だちと力を合わせて取り組んでいました!

様々な技にも挑戦する姿!

とってもたくましい子どもたちです!

ドミノも大成功!!

一本橋も決まりました!

片手バランスもお見事!

最後の練習はクラス対抗リレー!

走る姿は、真剣そのものです。

お友だちの応援も、元気いっぱいでした。

 

年長さん、暑い中よく頑張りました。

9/19(木)明日の予行練習に向けて…☆《年長》

園での様子,年長|2024年09月19日 16時58分

今日行われた年中組の予行練習を、年長のみんなで見学しました!

応援したり、拍手を送ったり、バルーンの技が成功すると、「わぁ~♡」「凄~い!」と喜ぶ姿がありました。

明日は年長組の予行練習です。

予行練習に向けて頭につけるターバンを試着しました。

明日は本番用のバトンも使っての予行練習となります!

楽しみですね♪

明日のHP、たっぷり紹介します。お楽しみに~

9/19(木)組体操頑張っています!《年長》

園での様子,年長|2024年09月19日 15時29分

まずは、準備体操~1,2,3,4!と元気いっぱいかけ声をしながら伝えます。

すべり台にV字バランスもかっこよく決まりました。

片手バランス!かっこよく決まりました。

かわいい親がめ子がめができました。

おうぎが広がりました!

ロケットが発射!

そびえたつタワーの完成!

ジャンボジェット!お見事です。

立派な一本橋が完成です。

みんなで力を合わせてナイアガラのできあがり。

 

力強いピラミッドもできあがりました。

最後はドミノの完成!

大成功でした。

 

今日も暑かったですね。

明日の予行練習も頑張りましょう。

9/17(火)躾作法「茶の湯体験」・体育指導「合同練習」《年長》

園での様子,年長|2024年09月17日 17時17分

3連休があけてもまだまだ暑い気候の中、年長組の子ども達は運動会の練習と躾作法をしっかりとこなしました。

躾作法はお抹茶のお手前の拝見や体験をしました。

初めての体験に興味深々。先生のお手本をしっかりと見ていました。

秋の七草やいい匂いのお香も体験。

お昼からは、合同で体育指導、組体操をしました。

みんなで力を合わせていろんな技に挑戦しています。

]

忙しい日々をこなす年長組さんですが、一つ一つ集中していてカッコイイです。

暑い中の練習頑張っています。応援お願いします。

9/13(金)保育参観《年長》

園での様子,年長|2024年09月13日 17時05分

親子で「紙皿で玉入れ」を作りました。

子どもたちが紙皿に好きな模様をポンキーで描きました。

保護者の方にもお手伝いをしていただいて手作りの紙皿玉入れの完成!

器用にボールを的に入れる子どもたちでした!

ポンキーを使って、紙皿に模様をたくさん描きました。

 

 

 

ボールを跳ばす準備もできたね!

どうやったらボールが跳ぶかな!?

お家の人とのふれあい遊びも大盛り上がり!  

親子ダンス「ジャングルぐるぐる」をお家の人と一緒に楽しみました。

お家の人と踊ると楽しさ倍増ですね!

 

保護者の皆様も楽しんでいただけたようで子どもたちの最高の笑顔が見れて嬉しかったです!

またお家でもお楽しみくださいね!