園での様子(年中)
10/10(金)園外保育🚌大泉緑地 《年中》
今日は、楽しみにしていた遠足です🚌
お天気も良く、遠足日和🌞
みんな元気に『いってきまーす!』
バスの中では、朝の歌を歌ったり、クイズをしたりと元気いっぱいの年中組さん♬
到着してからは、みんなで遊具がある場所まで歩きました(^o^)
「まつぼっくり見つけた!」「池に魚いるかな?」など、お友だちと楽しくお話し☆
みんなで集合写真📷
灯台やたこの滑り台、船の遊具を順番に周り遊びました♬
たくさん遊んだ後は、お待ちかねの昼食タイム🍙
みんなでおにぎりを見せ合いっこ!みんなで食べると美味しいね♡
もう1つのお楽しみ ♪おやつタイムです🍪
「このお菓子知ってる?」「美味しいね~♡」
楽しい時間は、あっという間です😢
「まだ遊びたいな~」「もう帰るの~」と、余韻を残しながらも、バス乗り場まで頑張って歩きました☆
最後にどんぐり拾いも楽しみました(*^▽^*)
帰りのバスでは、ぐっすり夢の中😪
遠足とっても楽しかったね♡
お疲れ様でした!お家でたくさんお話をして、ゆっくりお休みくださいませ!
10/8(水)なかよしクラス《年中・年長》
年中・年長組でなかよしクラス(異年齢交流)を行いました♪
運動会で年中組が行う予定だった、玉入れを、年長組も一緒に音楽に合わせて楽しみました。
紫とすみれ、青とばら、緑とあじさいがペア―になり、2チームに分かれて、どれだけボールが入るか競争です!
バーニング・ラヴの音楽がなると、ノリノリで踊ります踊りのコーチは年中組。とっても楽しく踊りました。
笛がなると、玉入れスタートです。
どのクラスもカゴをめがけて投げます。
入らなくても諦めず、みんなで力を合わせて頑張っています。
応援にも力が入ります。
とっても可愛らしい姿で思わず笑顔いっぱいです。
最後はみんなでダンスタイム♬
ぎゅう~♡っとしちゃうくらい仲良くなりました!
楽しかったね(^^)/