園での様子(年中)

10/3(金)最後の練習!《年中》

園での様子,年中|2025年10月03日 13時08分

今日は、運動会へ向けての最後の練習になります。

園庭で、ダンスをしました。

  

音楽に合わせて、とっても楽しそうに踊る姿。自信をもって、取り組む様子が本当に素敵です☆

3クラス一緒に玉入れ前のダンス!勝負は、当日に持ち越しです!

ワクワクしますね☆

10/2(木)体育指導《年中》

園での様子,年中|2025年10月02日 14時47分

竹本先生と一緒に練習するバルーンは、今日で最後です。

何度も繰り返し見せあいっこをして、大きな風船や、山、ピーンと張ったメリーゴーランド。

手ごたえを感じている子どもたちです。

練習の成果を、竹本先生に見てもらおう!と張り切っている年中組の子どもたちです。

しっかり引っ張ること、手をあげること、カウントに合わせることを意識して、取り組みました!

どのクラスも、一つひとつの技がきまってます!

花火では、ボールが高く上がり、大喜びの子どもたちでした!

ダンスも順番にします。ポンポンのキラキラと笑顔が素敵です💕

 

 

お楽しみの玉入れ!

どんどん入れるのが上手になってきています!

竹本先生とも、運動会の日に一番かっこいいところを見てもらおうね!と約束しました!

もちろん、上手になったバルーン。びっくりしていたし、たくさん褒めてもらいました💕

 

10/2(木)かぼちゃの葉っぱは、どんな形?《めろん》

園での様子,年中|2025年10月02日 14時46分

本物のかぼちゃを見ながら描いた絵画✏

今日は、画用紙で作った葉っぱを糊で貼り付けていくよ!

「かぼちゃの形って、こんな形なんだね♪」

「どの辺に貼ろうかな~」

丁寧に端のりをしていますよ♪

大きなかぼちゃ大迫力です✨

お部屋に飾るので、楽しみにしていてくださいね(*^^*)

10/1(水)頑張るぞー!《年中》

園での様子,年中|2025年10月01日 12時10分

年中組みんなでホールに出発し、リズム表現の練習です!

「2025!」の掛け声もバッチリ👌

最後の決めポーズもみんな手がピン!と伸びています!かっこいい✨

振り付けに掛け声、隊形移動と覚える事がいっぱいありますが、みんな完璧です☆

元気いっぱいの年中組さんのリズム表現♬

楽しみにしていてくださいね♡

9/29(月)実習生の先生とこま作り☆《すみれ》

園での様子,年中|2025年09月29日 16時48分

9月16日から、すみれ組に保育実習で大学生の先生が来ています。今日は紙コップでこま作りの保育を行いました。

すみれ組の子どもたちは、ラキューでこまを作るのが大好きです!

そんなすみれ組のみんなは紙コップでできたこまに興味津々!

先生が回すと模様がくるくる回ってとってもきれい☆

「どんな模様にしようかなぁ。」「ひまわりみたいだね!」とそれぞれ模様をよく考えて描いていました。

 

裏にペットボトルの蓋を付けて完成。

上手に回して楽しんでいました。

お家でもぜひ一緒に遊んでみてください。

実習生の先生も明日で終わりとなります。

残された少しの時間ですが、一緒に楽しく過ごしたいと思います!

幼稚園の先生めざして、頑張ってくださいね!

9/29(月)いろんな物に変身!《あじさい》

園での様子,年中|2025年09月29日 14時57分

みんなが楽しみにしていた新聞紙遊び(*^▽^*)

新聞紙ってどんな匂いかな?

「段ボールの匂いがする!」「ジュースの匂いがする!」

「見て見て!お母さんのエプロン❤」

「マントにも変身!」アンパンマンみたいだね~と、大喜びです♪

次はビリビリ~と、ちぎってみよう♬

こんなに長くなったよ!

いろんな形に変身!楽しいね☆

ナイロンをバルーンのように持つと・・・

花火!🎆

バルーンのように新聞紙の花火が打ちあがりました☆

最後は、みんなでお片付け競争よーいドン!

新聞遊び楽しかったね(*^^)v

9/29(月)おめめがいっぱい👀《すみれ》

園での様子,年中|2025年09月29日 14時56分

先日、絵の具で描いたミャクミャクに目をつけていくよ👀

まずは、白色の画用紙で白目を作るよ✂

目の数は何個にしようかな~?

どんな大きさにしようかな~?

お友だちと相談しながら作っています(*^▽^*)

ミャクミャクの目玉は青色なので、青色の折り紙で目玉作り!

形が完成すると、ミャクミャクの目を糊で貼り付けていきます!

とっても素敵な世界に1つのミャクミャク☆

あとは、お口を描いたら完成です!(^^)!

9/29(月)こんにちは~♬《ばら》

園での様子,年中|2025年09月29日 14時25分

好きなポーズを考えて描いた、お気に入りのミャクミャク♡

今日は顔の周りの、赤い丸をいっぱい描いていきます!

「本物みたいになってきた!」

「かわいい~♡」

描いた絵と同じポーズをしてくれました♪

運動会のダンスに出てくる、振り付けのポーズを描いたお友だちもたくさん(^^)/

「こんにちは~!」

と、歌いながら思わず身体が動いちゃう…♡

みんなの“好き”にミャクミャクが仲間入りですね! 

9/25(木)体育の先生とバルーン練習!《年中》

園での様子,年中|2025年09月25日 16時30分

今日の体育指導は各クラスでポップコーンや花火などの技を確認しました。

どうしたら花火が成功するのか・・

「バルーンひっぱる!!」

「しっかり手あげる!!」などみんなで成功する方法を考えています!!

最後に2クラスずつで曲に合わせてバルーンをしました。

お友だちの頑張る姿に拍手する子どもたちでした👏

《すみれ》

《ばら》

《あじさい》

 

 

今日も暑い中、本当に頑張りましたよ!!     

運動会まであともう少し         

みんなで力を合わせて成功しますように♡❤

 

9/24(水)みんな大好き♡ミャクミャク《あじさい・ばら》

園での様子,年中|2025年09月24日 12時46分

みんなが大好きな“ミャクミャク”を絵の具で描きました♪

運動会のダンスをノリノリで踊って、早速描いていきます!

どんなポーズのミャクミャクにしようかな~?

みんなそれぞれ、好きなポーズを考えて描きます☆

あじさい組は顔から描いていきますよ!

「どこに目を描こうかな~?」

「1周した~!ミャクミャクになってきたよ!」

とっても楽しそう♡

どんなミャクミャクが完成するかな♡?

お楽しみに(^^)/

3 / 17712345...102030...最後 »