園での様子(年中)
3/6(木)最後の体育指導!《年中》
今日は年中組では最後の体育指導でした。
まずは、なわタッチリレー!走ったり、スキップしたり、カラーコーンの周りも上手に曲がれるようになりました!
次はしっぽ取り!縄跳びをしっぽにして、先生に取られないように逃げますよ。
先生が近づいてくると「きゃー!」と素早く逃げていましたよ!
そして、毎週チャレンジしている縄跳び!
シールがたくさん増えたり、今日初めて連続飛びができるようになったり、毎週成長している子どもたち♡
そして、カラーコーンの上を飛び越えたり、あいだを交互に走り抜けたり、障害物をクリアしていきました!
最後にはカラー帽子チームと白帽子チームに分かれてドッチボールの勝負をしました!
少しずつルールも理解してきて楽しんでいました☆
体育指導の最後には先生から『1年間頑張ったね』と、賞状をいただきました!
みんなからは『1年間ありがとう』の気持ちを込めて作った似顔絵をプレゼントしました♡
「楽しかったよ!」「またね!」
お部屋に戻る時は、先生とハイタッチをしてお別れしました。
体操の先生たちと一緒に写真も撮りましたよ♡
3/4(火)お店屋さんの準備《年中》
もうすぐオープンのお店屋さん!!
それぞれのクラスで準備をしている年中組のお友だち!!
《ばら》
「何円がいるかな?」「1000円いるわ」などお話しながらお金を作っていますよ😊😊
お金持ちのばら組さんです!!
《あじさい》
「かわいいお財布にするわ」「黒色かっこいいでしょ」
自分のイメージしたお財布を作っています。
画用紙で好きな形を切り貼ったりしてオリジナル財布が完成しそうです。
《すみれ》
セロテープを使ってお財布を作っています。
お財布のふたの部分をハサミでギザギザに切ったり、自分たちでデザインも考えていますよ。
どんなお財布になるのか楽しみだね♡
準備ばっちり!!はやくお店屋さんしたいね♡♡