園での様子(その他)
8/28(水)地震避難訓練《ホリデー》
今日は地震の避難訓練を実施しました。
ホリデークラスでの避難訓練だったので、よつばの先生の話をよく聞いて避難しましたよ!
地震があったときには、防災頭巾をかぶり、まずは揺れが収まるまで、机の下に頭を入れて、安全を確保します。
机の下ではダンゴムシ!
小さくなり、体を丸め、自分の命は自分で守ります。
地震がおさまったことが確認できるまで、静かに机の下で安全確保しています。
今日はあいにくの雨だったので、最終避難は廊下で行いました。
小さい時から、自分の命を守るための術を知ることは大切なことですね。
引き続き毎月の避難訓練で、子どもたちとともに防災について学び、いざという時にスムーズに動けるよう練習していきたいです。
家庭内でも、頭を守るためにどこに隠れると安全かを話し合っておかれるといいかもしれません。是非、ご検討くださいませ。
8/27(火)あと少し、ホリデークラス!《ホリデー》
台風が来るかもしれないと心配していたのですが、速度が弱まり、今日も無事開園することができました。夏休みのホリデークラスも残すところあとわずかですが、たくさんのお友だちが来ています♡
《りす・年少》
水遊びができるのも、あと少しです!ちょっとさびしくなるね。
水遊びを楽しんだ後は、ダンスタイム♪
先生や友だちと体を動かすとニコニコ笑顔になりますね!
給食の時間もお友だちと、おしゃべりを楽しみながら食べています!
みんなで食べると、もっともっとおいしくなるね。
《年中》
年中組も水遊びを楽しみましたよ♡
製作では「かめタワー」を、作りました。
甲羅には素敵な模様を描きましたよ!
完成したら、積み重ねてタワーにしました☆
ペットボトルの蓋がカメさんの足になっています。
上手に重ねないとぐらぐらしてしまうそうです。
みんなで並べてみるのも、おもしろいですね!
《年長》
年長組は、あさがおを作りました。
植木鉢を貼って、自分であさがおを折って、作りましたよ♡
素敵な、あさがおがたくさん出来ました☆
彩り美しく、配置の工夫も楽しんでいるようです。
さすが、年長組!製作も上手ですね!
8/8(木)いらっしゃいませ~!《おともだちクラス》
今日は、よつばの異年齢交流(お友だちクラス)でお店屋さんごっこをしました!
子どもたちが作りためた、チョコバナナ、ハンバーガー、りんご飴、アイスクリームなど、たくさんの商品がずらりと並んでいます!
年長組のお兄さん、お姉さんたちがお店屋さんで、年中・年少組さんがお客さんです。
「いらっしゃいませ~!」「美味しいよ~」「これください!」と、威勢のいい声が響き渡っています!
アイスをすくうスプーンでクルリ!まるで本物の店員さんです。
たこやき、大人気でした!流石、大阪っ子です。
チョコバナナはまるで本物のようです。
「チケット、くださいね~」
あ~おいしそう~🍌
ハンバーガーとポテトは、みんな大好き!
「どれがいい?」と、優しく年下のお友だちに声を掛ける年長組さん!
カラフルドーナツは、幸せな気持ちになります。
買ったものを、食べるブースもあり、「美味しい~❤」と、お客さん☺
ちょっと休憩、いただきます!
お土産もありま~す! 「〇〇さんにあげる~」と、ニコニコでお話ししていたお客さんたちです♪
8/7(水)元気いっぱいなこどもたち《ホリデー》
今日も暑い中、元気に登園してきてくれた子どもたち。
《年少・りす》
今日も水遊び!水遊びが大好きなこどもたちは、いつも大はしゃぎ!
おもちゃを上手にすくったり、おもいおもいに水鉄砲で遊んだり、とっても楽しそうです。
たくさん水遊びをした後は、お腹がすきます。
みんなで昼食を食べました。
《年中》
今日も元気に水遊び!とっても暑いのでみんなもとっても涼しそう。
水鉄砲で的を狙って打ったり、水風船であそんだり、とっても楽しそうです。
水遊びで遊んだ後は、アイスクリームを作りました。
暑い日に食べるアイスクリーム、とっても美味しいですよね。
みんなもどんなアイスクリームが食べたいか想像しながら作っていました。
出来上がったアイスクリーム、とってもおいしそう🍧
《年長》
車を作りました。
車の色を決めて、どんな車にしようかな?こんな車がいい。車に誰を乗せようかな?と、みんなそれぞれ考えながら、素敵なオリジナルの車ができました🚙
車を作った後は、水遊び。
とっても楽しそうに、遊んでいました。