園での様子(その他)

2/16(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年02月16日 12時18分

ご飯(かつおみりん)、鶏肉の南蛮漬け、はるさめの中華風、フライドスイートポテト、キャベツと豚肉の炒め物、キャロットがんも、ミニゼリー(りんご)

今日は、キャベツと豚肉の炒め物があります。

キャベツは野菜の中でも、特にビタミンCの含有量が優れています。風邪の予防には、バランスのよい食事やキャベツなどの野菜から、ビタミンやミネラルをしっかり摂取することも大切です!

2/15(木)劇遊びのつどい2日目

その他,園での様子|2024年02月15日 14時57分

今日は劇遊びの集い2日目でした。

昨日発表を終えたクラスのお友だちにも励まされ、「今日は私たちの番!」張り切っていた子どもたち。

舞台の上で、素敵な笑顔、可愛い表情をたくさん見せてくれました。

★いちご組『さんびきのこぶた』

★めろん組『3びきのやぎのがらがらどん』

★あじさい組『おむすびころりん』

★青組『いばら姫』

★紫組『雪の女王』

おうちの人に見てもらうことを何より楽しみに、たくさん練習をしてきました。

ニッコリ笑顔も、ドキドキ緊張の表情も、精一杯頑張ってきたからこその姿です。

お家でも、たくさん褒めてあげてください!

2日間、ありがとうございました。

2/15(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年02月15日 14時04分

ご飯(ゴマ塩)、豚肉のしょうが焼き、揚げぎょうざ、じゃが芋のそぼろ煮、ミートボール、こうや豆腐の煮物、黄桃缶

よくかんで、たくさんたべましょう。今日はこうや豆腐の煮物がありますね。

高野豆腐(こうやどうふ)の名前の由来の一つをお伝えします。豆腐を寒中に屋外で凍らせて乾燥した食品で、昔、高野山の宿坊で作りはじめたというので、この名があるそうです。

2/13(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年02月13日 12時46分

ご飯(海苔香味)、コーンフライ、ブロッコリーとウインナーのソテー、焼売、レンコンの煮付、白菜と揚げの煮浸し、りんご缶

今日は、サクサク、プチプチ美味しいコーンフライですね!みんなモリモリ食べていました。レンコンも煮浸しもやさしくてほっとする味でした。

2/9(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年02月09日 14時01分

ご飯(ゴマ塩)、サバの照り焼き、ほうれん草のごま和え、チーズカリカリ揚げ、大根のそぼろ煮、花がんも、パイン缶

今日は、サバの照り焼きです。栄養たっぷり含まれていて、食べれば元気モリモリになります。花がんも、花形でとっても可愛いですね。美味しそうに食べていました。

2/9(金)劇遊びのつどいリハーサル二日目

その他,園での様子|2024年02月09日 14時00分

今日はリハーサル二日目でした!

昨日リハーサルを頑張ったお友だちは今日はお客さんとして

きてくれましたよ~☆

しっかり応援してくれていました。

《いちご》さんびきのこぶた

《めろん》さんびきのやぎのがらがらどん

《あじさい》おむすびころりん

《紫》雪の女王

どのクラスもとっても上手でした。

本番まであともうひと踏ん張り練習頑張ります!

青組は後日、リハーサルを行いたいと思っています。

2/8(木)今日の給食

その他,園での様子|2024年02月08日 12時23分

カレーライス 豆乳プリン

みんな大好きなカレーライス!!

おかわりをするお友だちもとても多いです。

大きなジャガイモや甘い人参をパクパク美味しそうに食べていました。

2/8(木)劇遊びのつどいリハーサル一日目

その他,園での様子|2024年02月08日 12時22分

今日は、リハーサル一日目!

お面や衣装を着て小さなお客さんの前で発表しました。

ドキドキした様子の子やワクワクしている子、

それぞれに精一杯の力を出して発表していましたよ。

《もも》おおきなかぶ

《れもん》どうぞのいす

《ばら》きんのがちょう

《すみれ》こびとのくつやさん

《緑》ピーターパン

明日はリハーサル二日目です。

今日お客さんで見に来てくれたお友だちが発表しますよ。

がんばってね!

2/6(火)雛段飾り

その他,園での様子|2024年02月06日 16時13分

立春を迎え、ひな飾りの季節到来です。

完成写真を参考に先生たちで7段のひな飾りを完成させました。年に1度の飾りつけ、毎年記憶をたどりながら、和気あいあいと進めています。

昔から伝わる華やかな行事、子どもたちにもたっぷり味わってほしいと思っています。

ひな祭りは3月3日に行われる子どもの健やかな成長を願う行事です。

大美野っ子たちが幸せな人生を過ごせますように・・・

《新館2階 チャレンジルームに飾っています》

2/6(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年02月06日 13時45分

ご飯(ゆかり)、豚肉甘辛炒め、チキンナゲット、チンゲン菜の中華和え、こうや豆腐の煮物、キャロットがんも、洋梨缶

今日はチキンナゲット!ナゲットは子どもたちに大人気です。

さて、2月4日は「立春」でした。

立春は、二十四節気の最初の節気で、「この日から春が始まる」とされています。また、立春から春分の間に初めて吹く、暖かく強い南風を「春一番」と呼びます。いろいろなものが芽吹く春。子どもたちも大きくなあれ!