園での様子(その他)
1/12(金)なかよしクラス
年長・年中・年少組のみんなで遊ぶ異年齢保育は今日が最後です。
お昼からは、なかよしクラスがありました。
このグループで遊ぶのは今日で最後!
今までどんな遊びをしたかな?
その中で一番楽しかったことは何??と話し合い、今日遊ぶ内容をみんなで一緒に決めました。
《トモタッチ・あひるのダンス》
子どもたちの大好きな曲に合わせてみんなでダンス♪
とってもいい笑顔でノリノリです!
《ばくだんゲーム》
みんなで輪になって、ぬいぐるみやボールを回します!
音楽が止まったら、ストップ!どこで止まるか、ドキドキですね。
《なんでもバスケット》
「○○組さん!」「すべり台好きな人!」など、年長・年中組のお友だちが言うのを聞いて、
年少さんも「ぶらんこ好き!」「なんでもバスケット!」とおおきな声で言えました。
《おもちゃ遊び》
おもちゃは各学年・各クラスで少しずつ違うので、みんなとっても楽しみにしている遊びの一つです。
いつも使っているおもちゃも、年長さんが遊ぶのを見て、刺激を受けて発展していってるんですよ。
それぞれにとっても楽しそうな声が響きわたっていました。
「お名前覚えたよ!」「また外遊びでもあそぼうね!」と、声をかけあってお部屋に戻りました。
1/9(火)3学期始業式
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。
今日から3学期が始まります。
みんな久しぶりの幼稚園でしたが、元気に新年のあいさつを聞かせてくれました。
今日は朝から全園児でホールに集まって、始業式を行いました。
みんなで朝のうたと、幼稚園の歌を歌ってから、園長先生のお話を聞きます。
園長先生が出してくれたひらがな。
あれ?なんだか順番が違うみたい…。
正しい順番に並べ替えてみてね!
正解は「ごきげん」!
どんな時でも、にこにこ笑顔でいることで、色んな事が頑張れます。
今年もみんな「ごきげん」でに幼稚園に来てくださいね!
園長先生の言葉に笑顔でお返事を返す子どもたち。
今年も笑顔溢れる楽しい1年になるといいですね♡
阿部先生からも、お話がありました。
まだまだ寒い日が続きますが、外でたくさん体を動かして遊びましょう!
特に、縄跳びは、目標をもってコツコツ練習しないとうまくなりません。
その分、できるようになった時の達成感はひとしおです。
心も体もたくましい元気なおおみのっ子になってくださいね!