園での様子(その他)

3/17(金)たのしいよつばルーム♪

その他,園での様子|2023年03月17日 15時59分

雨が少し降ってましたので、今日はお部屋で過ごしました。

《年少》

お友だちと一緒におやつを食べた後、お部屋で楽しく遊びました!

《年中》

ホールでたくさん遊びました。カラフルなマットのおもちゃが大人気でした!

《年長》

午前中に作った「ランドセル」にいれたいものを作りました。何を入れようかな?小学校への期待をこめて楽しく作りました!

3/16(木)給食の献立

その他,園での様子|2023年03月16日 15時19分

ハヤシライス、オレンジゼリー

今日は、ハヤシライスに入っていたにんじんからクイズ‼

にんじんは、べられますが、くのっこの部分べています。にんじんがっている栄養のうちどれでしょう。

①ビタミンA ②カルシウム ③ビタミンC

正解は、①ビタミンAです。

ビタミンAは脂と一緒に食べると体に多く吸収されます。

暗いところでも目がよく見えるようにする働きや、目の乾きを防ぐ働きがあります。

3/16(木)写し絵に挑戦!《よつば》

その他,園での様子|2023年03月16日 15時18分

年長組のホリデーでは写し絵にチャレンジです!

好きな絵を描いてその絵を写して色を塗りました♡

 

劇の絵を描いたり、友だちと遊んでいる絵を描いたり、小学校の絵を描いたり、いろいろな絵ができました!

友だちと描いている絵について話しながら描いている姿、楽しそうでした☆

 

小学校が楽しみなようです♡

3/15(水)新しいおもちゃだ!!

その他,園での様子|2023年03月15日 15時45分

令和4年度PTA会費で購入していただいた、砂場のおもちゃがきました!

クラス・学年毎での外遊びでもすぐに気づいた子どもたちです。

もちろん、バス待ちの間も大人気!!

さっそく、譲り合って仲良く遊んでいます。

素敵なおもちゃ、大切に使っていきます。

子どもたちに大人気の手押し車です。

たいせつに使いましょうね。

3/15(水)沈丁花

その他,園での様子|2023年03月15日 12時56分

幼稚園の花壇に沈丁花が仲間入りしました!

枝先にピンクと白の小さな花がボールの様に集まって咲いていますよ。

近くに行くと、柑橘系のとても良い春の香りがします。

是非、ご覧ください。

園務員さんに植えていただきました

大きくなあれ、元気に育て!

3/14(火)給食の献立

その他,園での様子|2023年03月14日 13時53分

ご飯(かつおみりん)、白身フライ、春雨の中華風、揚げぎょうざ、ほうれん草のごま和え、花形さつま、ミニゼリー(ぶどう)

 

ほうれん草は冬が旬の野菜です。

ほうれん草は、霜にあたると味に変化が起きます。どんな変化でしょう??

①酸っぱくなる

②甘くなる

③苦くなる

正解は、②甘くなるです。

多くの野菜は、霜にあたると傷んでしまいます。けれども、ほうれん草は、水分を減らし糖の濃度を濃くして、凍らないように身を守ります。このため、霜にあたったほうれん草はとても甘く感じます。

3/14(火)春の絵を描きました《よつば》

その他,園での様子|2023年03月14日 12時50分

11日(土)卒園式を終えた年長さんたちが、よつばに集合!

残されたわずかな幼稚園生活を満喫中です。

頼もしくって、なんでもスイスイできちゃいます。

小学校が待ち遠しいですね。

折り紙でたんぽぽをつくって周りに好きな絵を描きました♡

「先生みてー!」とたくさん見せてくれました。

 

「これはお友だちでこれはランドセル持ってるねん!」

「家族も描いたで!」と、

描いた絵の説明も嬉しそうにしてくれましたよ♡

 

3/13(月)給食の献立

その他,園での様子|2023年03月13日 14時10分

ご飯(ゆかり)、肉団子の野菜あんかけ、小松菜のソテー、焼売、ポテチキ、人参グラッセ、黄桃缶

 

今日は、「シュウマイ」のお話をしたいと思います。シュウマイは、どのように作っているでしょうか?

①焼く ②茹でる ③蒸す

正解は、③蒸すです。

「蒸す」とは、お湯をわかした湯気で、食べ物を加熱する方法です。

シュウマイは中国の料理で、ひき肉や野菜を合わせて練ったものを皮で包んで、蒸して作ります。

3/10(金)異年齢交流を楽しみました♪《よつば》

その他,園での様子|2023年03月10日 14時22分

今日はよつばで異年齢交流がありました!

フラフープ送りゲーム、ハンカチ落とし、リトミックをして楽しみました♪

フラフープ送りゲームは手を使わず、身体を使ってお隣のお友だちにフラフープを渡していきます。

大盛り上がりで楽しんでくれていました♡

年長さんと一緒によつばで過ごせる時間もあと少しになってきました。

たくさん一緒に遊んだり教えてくれたりしてありがとう♡

3/10(金)お別れ会をしました!

その他,園での様子|2023年03月10日 12時49分

明日は年長さんの卒園式。

今日は青空の下、みんなでお別れ会をしました。

朝の歌を歌いました♪

みんなで歌えるのも最後ですね。元気な歌声が園庭に響きわたりました!

年長さんからのお別れの言葉。

幼稚園の思い出がたくさん詰まった言葉に、年長さんとの楽しかった日々が思い出されますね。

りす組、年少組、年中組のみんなから「ランドセル ラン」の歌のプレゼントが…♪

ピッカピカのランドセルを背負った年長さんを姿が楽しみですね!

年長さんからは「さよなら みんなのようちえん」の歌をプレゼントしてもらいました!

年長さんの素敵な歌声に、みんな聞き入っていました。

幼稚園のリーダーとして頼もしい姿をたくさん見せてくれた年長さん。

縄跳び、絵、歌・・・得意なことがたくさんの年長さん。

りす組、年少組、年中組のみんなにとっての憧れの存在です!

小学校へ、いってらっしゃい!