園での様子(その他)

7/18(火)なかよしクラス《年中・年長》

その他,園での様子|2023年07月18日 11時17分

年中・年長組で行う、なかよしクラス(異年齢交流)♪

このメンバーで行う、今学期最のなかよしクラス。

各お部屋に移動して交流スタート!

出席確認をしたり、ふれあい遊び「あくしゅでこんにちは」や「てをだしてひっこめて」、おばけ音頭や、「なんでもバスケット」をして、大盛り上がりで遊びました。

年長さんが年中さんに教えてあげる姿が見られ、とっても微笑ましかったです。

楽しい時間はつかの間、たくさんの笑顔が見られました。

 

  

 

7/14(金)給食の献立

その他,園での様子|2023年07月14日 14時26分

ご飯(ゆかり)、ホイコーロー、春巻き、ほうれん草のごま和え、フライドスイートポテト、レンコンの煮付け、チーズ

れんこんには穴が8個から10個ありますが、この穴の役割は、次の3つのうちどれ
でしょう?

①栄養分が通る穴

②空気が通る穴

③水が通る穴 

正解は、②空気が通る穴です。

れんこんは他の根菜と違い、水をたっぷり張った田んぼの中で育ちます。

田んぼの底のどろのところには酸素が少なく、十分に呼吸ができません。

そこで、れんこんの穴を使って、空気を地下まで運んできます。

穴はれんこんの葉から茎、れんこんまでつながっているので、れんこんの茎を横に切るとれんこんと同じような穴が開いています。

1学期最後の給食は、おいしくいただけましたか??

2学期もいろいろな食べ物に挑戦してみてくださいね😀

7/13(木)おばけ音頭

その他,園での様子|2023年07月13日 14時22分

おばけ音頭の歌に合わせて、園庭でみんなで踊りました。

おばけのポーズが可愛い踊りです。

音楽に合わせて、リズムよく、みんな楽しそう!

また、みんなで踊ろうね!

7/13(木)給食の献立

その他,園での様子|2023年07月13日 13時15分

カレーライス、オレンジゼリー

じゃがいもはどこにできるでしょうか?

①土の上にできる

②土の中にできる

③木になっている

正解は、②土の中にできるです。

じゃがいもの葉っぱや花は土の上にありますが、じゃがいも自体は土の中で育っています。

7/11(火)給食の献立

その他,園での様子|2023年07月11日 14時10分

ご飯(海苔香味)、イカフライ、キャベツと人参の炒め物、ミートボール、切干大根炒め煮、星型しんじょ、ミニゼリー(オレンジ)

にんじんと同じ「色の濃いやさい」のなかまはどれでしょうか?

① かぼちゃ ②きゅうり ③なす

正解は、①かぼちゃです。

にんじんの赤い色は、料理をおいしそうに見せ、食事を楽しくしてくれます。和食・洋食・中華や、ケーキやジュースなど、いろいろな料理に使われていますね。

7/10(月)給食の献立

その他,園での様子|2023年07月10日 16時21分

ご飯(ゆかり)、野菜コロッケ、スパゲティナポリタン、チキンナゲット、白菜と揚げの煮浸し、花がんも、りんご缶

白菜は、どこで生まれた野菜でしょうか?

①日本  ②中国  ③アメリカ

正解は、②中国です。英語では、チャイニーズキャベツと呼ばれているそうです。
白菜は、冬が旬の野菜で、寒くなると甘く、おいしくなります。
かぜを予防してくれるビタミンCも入っています。

7/10(月)プール遊び

その他,園での様子|2023年07月10日 13時11分

年長さんは、体操の先生と水遊び。

水をかけあったり、もぐったりして遊びました!

今日のお天気は、プール日和!

とっても気持ちよかったね。

     

 

7/7(金)夏祭り🎆

その他,園での様子|2023年07月07日 14時35分

2階の掲示板に夏祭りがやって来ました。

ちょっと怖い提灯オバケに傘オバケ、なのに、なんだかかわいい風景です。製作を担当したのは、よつばチームです。

一つ一つ、作り手の表情が見えるようですね。

みんな違って、素敵です。

7/7(金)給食の献立

その他,園での様子|2023年07月07日 13時40分

ご飯(かつおみりん)、ローストンカツ、じゃが芋のそぼろ煮、揚げぎょうざ、インゲンの和え物、厚揚げの煮物、ミニゼリー(ぶどう)

 

インゲンの名前の由来は何でしょう?

①最初に作った国の名前

②最初に日本へ伝えた人の名前

③最初に日本で食べた人の名前

正解は、②最初に日本へ伝えた人の名前です。

やいんげんは、いんげん豆がまだ完全に成長する前に収穫し、さやごと食べる野菜です。

おいしい時期は、6~9月ころで夏野菜の一つです。

成長するのがとても早く、1年で3回収穫できることから三度豆とも呼ばれています。

カロテンが多く、緑黄色野菜のうちのひとつです。

7/6(木)水遊び、絶好調!🏊‍♀️

その他,園での様子|2023年07月06日 15時21分

絶好の水遊び日和になりました。今年は、めぐりあわせがよく,一度も中止にすることなく実施することができました。何と素晴らしいことでしょう。

天気が良いと水が苦手な子どもたちも、楽しく遊べているようです。天気の力はすごいです!

🌞太陽バンザイ!です。

あ~気持ちよかったね!