園での様子(その他)

12/13(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年12月13日 13時06分

ご飯(海苔香味)、鶏の唐揚げ、和風スパゲティ、フライドポテト(コンソメ)、ウインナー、ブロッコリーと人参のソテー、ミニゼリー(ぶどう)

〇✕クイズです!

「ぶろっこりー」をたいようの光に当てずに育てると「かりふらわー」になる?

答え ✕

「ぶろっこりー」と「かりふらわー」は、同じキャベツのなかまで、見ためもよくにていますが、「ぶろっこりー」と「かりふらわー」はちがいます。
「かりふらわー」には、しろのほかに、オレンジ色やむらさき色の種類もあるようです!

 

12/13(金)音楽を楽しむつどい2日目

その他,園での様子|2024年12月13日 12時56分

音楽を楽しむつどい2日目を行いました。

たくさんのお客さんの前でドキドキしたり、ワクワクしたり、一生懸命楽しんでいた子どもたち。

本当に良い最高の姿を見せてくれました。

《もも》

全身で元気よく「ホ・ホ・ホ!!」の振り付けが可愛いい姿で発表したもも組。

小さな体を大きく動かし、うさぎやクマに変身するところはとってもかわいかったです。

 

《すみれ》

鍵盤ハーモニカや合奏では心ひとつになりました。

子どもたちのぴかぴかスマイルで、お家の人まで心ポカポカ笑顔になりました。

《紫》

全員が集中して取り組み、クラスで音が一つなった歌声と合奏でした。

「ありがとうの花」では手話で気持ちを伝え、たくさんの感動をもらいました。

 

 

《青》

毎日がんばってきた練習の成果を発揮できた青組。

明るい歌声と合奏で見ている人の心がポカポカになり、笑顔いっぱいになりました。

 

どのクラスも本当によく頑張りました!!

ステキな姿を見せてくれました。

保護者の皆様、お忙しい中見に来てくださりありがとうごさいました。

12/12(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年12月12日 13時17分

すき焼き丼、ピーチゼリー

今日はすき焼き丼でしたね。モグモグしっかりかんで沢山食べましょう。

ピーチゼリーも甘くて美味しかったですね!

12/11(水)毎日頑張っています♡《りす》

その他,園での様子|2024年12月11日 16時59分

お当番さんの順番が来るのを楽しみに待ってくれているりす組さんです★

今日も製作頑張っています~♬

糊の量や塗り方も上手になってきています。

完成をお楽しみにしててください♡

「前にならえ」の練習を少ししました!

並びっこも上達しています~♬

年少組さんのお客さんをしてきました♪

とても真剣に聞いていました。

お友達がハンカチ交換をしている間に、お当番さんは机を拭いてくれてます☆

12/10(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年12月10日 12時15分

ご飯(ゆかり)、ハムカツ、レンコン金平、ミートボール、小松菜の和え物、ちくわ煮、洋梨缶

クイズです!

切るとあなだらけのやさいってなーんだ?

①ピーマン

②なすび

③れんこん

答え ③れんこん

れんこんの穴はぜんぶで10こあるそうです、今度おうちで、かぞえてみましょう♪

 

 

 

12/9(月)給食の献立

その他,園での様子|2024年12月09日 15時00分

ご飯(海苔香味)、ハンバーグのトマトソース、マカロニのソテー(コンソメ)、こうや豆腐の煮物、インゲンと人参の煮浸し、星型しんじょ、みかん缶

クイズです!

土のなかにかくれている、オレンジいろのやさいってなーんだ?

①ごぼう

②にんじん

③じゃがいも

答え ②にんじん🥕

にんじんを食べると、かぜをひきにくくしたり、お腹の調子をよくしてくれたりする野菜だそうですよ♪

12/9(月)音楽を楽しむつどいリハーサル〈1日目〉

その他,園での様子|2024年12月09日 14時59分

いよいよ今週末に本番を控えている音楽を楽しむつどい。

今日は1日目のクラスが発表します。

《いちご》

はじめての発表会、ドキドキしながらでしたが、笑顔で元気に大きな声でお歌を披露してくれました♡

鈴もカスタネットもいい音が響いていましたよ✨

《れもん》

たくさんのお客さんの前でちょっぴり緊張していたれもん組さん。

 いろいろな動物が出てくる歌詞を覚えるのが大変だったけれど

楽しそうに歌うことができていましたよ♡

《あじさい》

元気ひゃっぱい笑顔で演奏しているあじさい組さん。

たくさんのお客さん前で楽しそうな子どもたちでしたよ♡

  

 

 

《ばら》

お友だちや先生と一緒に息を合わせて演奏していますよ

最後のポーズもばっちりです。

   

《緑》

鍵盤ハーモニカもとても上手な緑組さん✨

憧れの年長さんですね♡

なにより楽しそうに演奏する姿に感動しました!!

 

 

     

本番まであともう少し!!

お家でも応援よろしくお願いします。

12/6(金)不審者対応避難訓練

その他,園での様子|2024年12月06日 14時37分

不審者対応避難訓練を実施しました。

年中・年長さんは園庭で遊んでいる時、りす・年少さんはお部屋で遊んでいるときを想定して行いました。

避難合図の放送をよく聞いて、先生の誘導のもと安全な場所に移動します。

安全が確認されるまで、どのクラスもしっかりと待つことが出来ていました!

その後、年中さん、年長さんは園庭に集まって、合言葉と避難方法についてのお話を聞きました

   

  

   

 

年少・りすさんは、扉の鍵を閉めて侵入しにくいように机も置いています。

りす組さんも、上手に避難できました☆

年中さんや、年長さんが園庭で避難している様子を見学する年少さんたちです。

職員が子どもたちをしっかり守っています。

12/6(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年12月06日 13時18分

ご飯(ゆかり)、肉コロッケ、キャベツのソテー、焼売、大根とツナの煮浸し、人参グラッセ、ミニゼリー(オレンジ)

クイズです!

コロッケにはいっている、ほくほくのやさいってなーんだ?

①だいこん

②にんじん

③じゃがいも

答え ③じゃがいも

お肌がきれいになったり、お腹の調子をよくしてくれる野菜です!

ほくほくして美味しいから、好きな子も多いですね♪

12/6(金)なにわ建築フェスタ 表彰式

その他,園での様子|2024年12月06日 11時21分

なにわ建築フェスタ2024「いのちかがやくみらいのおうち」の表彰式を行いました。

クラスのお友だちが集まって、努力賞のお友だちをみんなでお祝いしました。

お名前を呼ばれると、「はい!」と嬉しそうにお返事しました。

少し恥ずかしそうにしながらも、みんなに大きな拍手をもらってとてもうれしそうな表情を見せてくれましたよ。