園での様子(年中)

11/25(火)いろんな物が出来上がっていくよ♬《あじさい》

園での様子,年中|2025年11月25日 16時11分

先日作成していた、くまやうさぎ、ねずみ、きつねなどの動物たち!

耳や目鼻口を作ったよ(^^)

丸い形に貼るのを苦戦しながら、いろんな貼り方を挑戦!

可愛い動物たちが出来上がりましたよ♡

グループに分かれて、製作工場がオープン✨

こちらは、看板工場です!

看板に使う文字のまわりにキラキラのホイル折り紙で飾りつけ♬

こちらは、ピアノ工場🎹

ぐるんぱの大きなピアノの黒鍵を作っているよ(^o^)

黒色の画用紙へ水のりをぬって、ティッシュの箱に貼っていこう!

どんどん画用紙を貼っていくよ(‘ω’)ノ

大きなピアノの出来上がりをお楽しみに♡

11/25(火)楽しそう~!✨《ばら》

園での様子,年中|2025年11月25日 16時10分

空き箱やカップ、スプーンなど、たくさんの素材を使って虫を作りました🐜

先生も一緒に虫を作ってみることに…。

「身体はこの箱がいいんじゃない?」

「触角のところはスプーンにしよう!」

どの素材がなにに使えるかを、みんなで考えました。

そんな話しをしていると、

「早く作りた~い!」「楽しそう~!」

と、みんなやる気満々✨

早速みんなも製作開始です☆

「カブトムシ作りたい!ツノは自分で切ってみる!」

「てんとう虫の身体は丸いから、カップがいいかな?」

友だちと相談しながら、自分の作りたいものを表現しようと、一生懸命なばら組です(^^)/

11/25(火)みのむしさん!《すみれ》

園での様子,年中|2025年11月25日 16時08分

今日は、みのむしを作りました!

茶色の折り紙に糊をぬって、トイレットペーパーの芯に貼り付け、みのむしの体作り♪

いろんな模様のついた包装紙をビリビリっとちぎり、蓑の部分を作っていくよ(^^)

ビリビリちぎるの楽しいな♬

「寒いから暖かくしないとね!」と、たくさん包装紙を貼り付け、暖かそうな蓑が出来上がっていますよ😊

目を貼り付けたら、完成~!!!

ジャングルの木にぶら下がっている、みのむしさん探してみてくださいね☆

11/20(木)だんごむしが完成したよ《ばら》

園での様子,年中|2025年11月20日 12時30分

だんごむしの目を付けました。

ペットボトルを2つ選んで、ボンドで貼りました。

「どこに貼る~」「ここに貼ったらかわいい!」と言いながら作っていきました。

目の位置で表情もかわりますね。

とってもかわいい「だんごむし」のできあがり!

11/20(木)サファリアイテムを作ろう♪《すみれ》

園での様子,年中|2025年11月20日 12時23分

サファリパークの隊員さんのアイテム作りの真っ最中のすみれ組さん♪

遠い場所からも動物たちを観察できるように双眼鏡が必要だね!

自分の双眼鏡を作ろう!

まずは、画用紙へ好きな模様を描いていくよ✏

のりを使って輪っかにすると・・・

双眼鏡の完成✨

これで遠い場所からでも、動物たちを観察できるね(^o^)

お外は暑いから、帽子も!

と、プリンカップや毛糸などを使って、サファリ隊員のアイテムを作って自分人形に装着したよ✨

11/20(木)素敵なお皿《あじさい》

園での様子,年中|2025年11月20日 11時44分

ぐるんぱの作ったお皿に負けないような、素敵なお皿を作ろう!

発砲トレーに油性マジックでいろんな模様を描いたよ(^^)

「虹色にしようかな♪」「ぐるんぱ描いちゃおうかな!」と、ノリノリです♬

 

お顔を描いたり、ハートや星、花などの素敵な模様がついたお皿が完成したよ✨

11/19(水)📚おはなし会《年中》

園での様子,年中|2025年11月19日 16時31分

堺市立東図書館で活動されている「おはなしそよかぜさん」が、楽しいおはなしをしてくれました。

ろうそくが灯ると、そこはおはなしの世界に🌟

どんなおはなしかな?とわくわくしながら、お話しの世界に誘われました!!

優しい声での読み聞かせに絵本の世界にすーっと入り込んでいった子どもたちです📚

初めは素話「🥕にんじんとだいこんとごぼう」お話にしっかり耳を傾けて絵のないお話にも想像力を働かせていました。

秋にぴったりの「ばけばけはっぱ」では、隠れた生き物をすぐに発見!流石、年中さんですね。

幼稚園でも体験したおいもほり。お話の「おいも」に大盛り上がりでした。

誕生日の次の日にひろった「あおいふううせん」見つけたら、大切にしないと・・・ねっ。絵本からの学びも大切です。外国のお話で、世界を覗くこともできました。得した気分になれました。世界旅行、絵本からできそうです。

「ぴっけやまのおならくらべ」の大型絵本では、ケラケラ笑って盛り上がりました。

楽しい時間も、ろうそくと一緒におしまいとなりました。

  

ろうそくが消えると願い事がひとつ叶うよ!!と教えてもらうと目をつぶって心の中でお願いをしていました😊😊😊

きっとまた、きてくださいね。待ってます。

どんなお話があったのか、子どもたちに聞いてみてくださいね!!

11/18(火)好きな動物は⁉《すみれ》

園での様子,年中|2025年11月18日 14時15分

作品展のテーマはサファリパーク。

子どもたちの大好きな動物を自分たちで選んで作りました。

「チーター作ってん」「なまけもの」「ライオンができた」、その他にも、ぱんだやたこ、きりんにうさぎなどなど、自分の好きな動物を選んで、空き箱や乳酸菌飲料の入れ物を組み合わせて出来上がり。

とってもにぎやかな、サファリパークになりそうですね。

11/18(火)カラフルなちょうちょ!《ばら》

園での様子,年中|2025年11月18日 13時00分

子どもたちが大好きなちょうちょを作りました。

絵の具のにじみや色の混ざり合いがとっても美しく、きれいな模様ができました。

何色のちょうちょがいいかな~と、考えながら絵の具を少しずつ混ぜていきました。

ちょうちょの形に切るのが楽しみですね。

11/18(火)制服を作ろう!《あじさい》

園での様子,年中|2025年11月18日 12時55分

 牛乳パックで、自分人形を作っているあじさい組。

今日は画用紙を使って、洋服を着せました。

「見て、私の制服かわいいやろ」「自分でできた!」と、とっても満足そうな子どもたち。

はさみの使い方もとっても上手になりましたね。

1 / 18312345...102030...最後 »