園での様子(その他)

8/28(木)夏季保育1日目❝なかよしクラス❞

その他,園での様子|2025年08月28日 13時24分

長い夏休みの最後、今日は夏季保育の日です。

1日目の今日は、りす組から年長組まで全員での❝なかよしクラス❞でした。

クラスで2つのグループに分かれて、2クラスごとの交流です。りす組は3つのグループにい分かれ、年長クラスに行きました。

名前の書いたビニール袋と、水性ペンを持って移動です。

今日は何をするのかな?

ビニール袋にペンで色をつけ、水を注ぐと…

「色が変わった!」「黄色と緑を混ぜたら、めろんソーダみたい!」

お水を入れるときは、年長組、年中組の出番です!

「持ってってね♡」「お水入れるよ!」

それを膨らませ、ゴムで止めると…ヨーヨーの出来上がりです🌟

楽しい交流ができました♡

8/27(水)夏季教職員研修

その他,園での様子|2025年08月27日 15時30分

本日は「愛着に課題のある子どもの理解について」学びましたその一部をご紹介いたします。

「愛着」とは、何か…特定の養育者との絆より安心感や安定感を得て、精神的な発達の土台になります。養育者からのやり取りの中で「自分は受け入れられている!」「安心できる場所!」という感覚を得ることで基本的な信頼も獲得していきます。

幼稚園も、ご家庭と同じように安心感を得られるような場所にと思います。明日から、夏季後半の保育が始まります。久々の幼稚園で、ドキドキ・ワクワクで過ごしているかな…明日、子どもたちに会えることを楽しみにしています♪

8/27(水)夏季ホリデー最後の日🌞

その他,園での様子|2025年08月27日 14時39分

明日は夏季保育。ホリデークラスは、今日が最後です。

各学年、園庭で遊んだり、保育室でぬりえやカレンダー作りを楽しみました。

《りす・年少》

りす・年少クラスは、海のぬりえをしました。

ダイナミックにポンキーで塗ってます!

お日さまも、ピカピカで楽しい夏を思い出せますね♡

《年中》

年中クラスのぬりえは、ちょっと細かくなってます!

一つ一つ丁寧にぬってますよ。色も、それぞれ考えてぬっていましたよ!

「見て見て~!」

「何色にしようかな?」

《年長》

年長クラスは、9月のカレンダー!

お月見をイメージして、画用紙を使って切り張りしていきました!


こんなに素敵なのができました♡

8/26(火)地震避難訓練《ホリデー》

その他,園での様子|2025年08月26日 16時08分

今日は地震の避難訓練がありました!

いつもは担任の先生と一緒に、各クラス単位で移動し、避難訓練が行われますが、今日はよつばクラスでの訓練でした。

ホリデー(よつば)では、毎日いろいろな先生と過ごすので、いつもとは違う環境でも、先生の話を聞いて避難できるように練習しましたよ♡

  

 

最後まで話を聞いてとっても上手に避難することができました!

8/26(火)夏季の人権研修を行いました!

その他,園での様子|2025年08月26日 15時58分

夏休みもあとわずかとなりました。今日は職員で夏季研修「こどもの人権教育」を行いました。

テーマは「自分も相手も大切にする子どもの人権教育について~幼児期における性教育~」

外部研修で学んできたことを参考に研修を組み立てました。

「性教育と聞いてイメージするものは?」

学校で習う・触れにくい話・性向・性犯罪などなどいろいろな思い浮かべるものがありました。

でも実は、性教育って日常の保育と性教育の繋がりがあります。

生きる力を育てる関わりこそが、性教育の土台になります。

未就学の子ども達には体を知る・言葉と出会う・気持ちを語る・互いを尊重するという4つの柱を大切にするために、ゲーム遊びを通しながら学びました。

ゲームの中で「ぎゅーしてもいいですか?」

「いいですよ」、「いやです」自分の気持ちを大切に嫌なことは嫌っていいんだよ。ということを体験しながら確認しました。

 

  

 

子どもたち自身が自分の体や心を大切にできるような、かかわり方を改めて考えました。

明日から、子ども達と実践できることもたくさんありました。正しい認識を子どもたちとともに育てていきたいと思います。

8/26(火)楽しい一日❤《ホリデー》

その他,園での様子|2025年08月26日 15時42分

《りす、年少》

今日でホリデークラスの水遊びは最後!

この夏で水鉄砲の使い方も上手になって、狙いをさだめて的に当てることもできるようになりました。

 

 

秋になり涼しくなる日が待ち遠しいですが、「気持ちいいね!」と豪快に水遊びをする姿をしばらく見れなくなることは少し寂しいですね。

《年中》

牛乳パックを使って、ヨーヨーを作りました!

思い思いに好きな模様を描いて組み立てました。

出来上がりを喜び嬉しそうに遊んでいましたよ。

《年長》

「車に乗ってどこに行く?」の製作をしました。

さすが年長さん!模様を描いて、世界に一つの素敵な車を作ったり、周りに行きたい場所や風景を描いていました。

 

お家でもお話を広げてあげてくださいね♡

8/25(月)アイディアいっぱい! 《ホリデー》

その他,園での様子|2025年08月25日 13時58分

(年少組)

的めがけて水鉄砲を飛ばすのも上手になりました。

今日もたくさんのお友だちと楽しく水遊び。

(年中組)

朝からくじら製作。手形がくじらに変身。

水遊びでは、カメやきんぎょのおもちゃを並べて先生ごっこ。

「○○組さ~ん」「は~い」と掛け合いを楽しみ遊んでいました。

(年長)

年長組のみんなは、「ゆらゆらさかな」の飾り作り。

とっても可愛い飾りができました。

 

昼食後に釣り竿を作り、魚釣りも楽しみました。

水遊びも室内遊びも、子どもたちのアイディアでどんどん変化。

子どもたちは遊びを見つける天才ですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/22(金)今日も楽しんでいます!《ホリデー》

その他,園での様子|2025年08月22日 15時57分

《年少・りす》

今日もいい天気!暑い中、子どもたちは水遊びを楽しんでいました。

「冷たくて気持ちいい~!」

水鉄砲も上手に使えるようになりました!

水遊びのあとは、昼食です!

お弁当も給食も、おいしいね♡

《年中》

年中組はデッキに咲いている朝顔の観察をしました!

お部屋に戻って折り紙で朝顔を作りましたよ♡

先生のお話しをしっかり聞いて上手に折ることができました!

完成した作品を持って、朝顔の前でピース☆

素敵な作品が出来上がりましたよ!

《年長》

 

年長組は元気いっぱい外遊びです!

先生に支えてもらいながら、竹馬にチャレンジ☆

友だちと虫探しです。発見できたかな?

にこにこ笑顔が素敵ですね♡

 

お部屋では、かめタワーを作りました!

 

いくつもカメを作って、倒れないように積み重ねて遊びましたよ♡

8/21(木)夏のなかよし祭り(異年齢交流)

その他,園での様子|2025年08月21日 17時24分

今日はみんな楽しみにしていたなかよし祭り!ホールでお店屋さんごっこをしました!年長さんが店員さんになり「いらっしゃいませ~」と元気な声が聞こえてきます。チケットと引き換えに商品をもらい、イートインスペースで食べる真似をしたり、お買い物バックに入れてテイクアウトしたり、とっても楽しそうでした!

年長さんは年少さんと年中さんが帰ったあと、お客さん役とお店屋さん、交代してまたお店屋さんごっこを楽しみました!みんなお土産を持って帰ってます♪おうちでも楽しんでね☆

8/20(水)夏休みもあと少し…《ホリデー》

その他,園での様子|2025年08月20日 17時01分

《年少・りす》

子どもたちから花火やキャンプに出かけた楽しいお話を、たくさん聞かせてもらいました。夏休みを満喫して、こんがり小麦肌のお友だちも増えています❤

毎日恒例、水遊び。みんなで水鉄砲をつなげてタワー水鉄砲を作る姿もみられました。

水遊びの遊び方も日々変化しています。

 

《年中》

今日は朝から製作活動「気球!」好きな色の画用紙を選び、ダブルマーカーを使って自分の気球に可愛くデザイン❤ピカチュウやクワガタ、レインボーなど思い思いの気球が出来上がりました♬

本日持ち帰ってます、お家で飾ってみてください♪

《年長》

明日は異年齢で一緒にあそぶ「おともだちクラス」です♪

みんなでお店屋さんごっこをすることを、とっても楽しみにしている子どもたち。

「アイスが食べたいなぁ…」と言うと、「アイスクリーム屋さんをつくろう!」と一足先にお店屋さん気分を味わいました。

最近、近くにオープンした31(サーティーワン)のお話で大盛り上がりの子どもたちでした♡

2 / 14212345...102030...最後 »