園での様子(その他)

5/29(木)給食の献立

その他,園での様子|2025年05月29日 13時58分

カレーライス、レモンゼリー

今日は、カレーライスですね!

たくさん食べて、お昼からも元気いっぱいに活動しましょう!

5/29(木)歯科検診

その他,園での様子|2025年05月29日 11時03分

園医さんによる、歯科検診がありました。

みんな大きな口を開けて、歯医者さんにしっかり口の中を見てもらいました。

待っているお友だちも、静かに待っていました!

年少さんはちょっぴりドキドキ…でも、泣かずに上手にできましたよ。

5/28(水)眼科検診👀

その他,園での様子|2025年05月28日 13時45分

眼科検診です。

先生が持っている、先にアンパンマンの付いたボールペンを目で追います。

みんな、とっても上手にできました!

「ゲームやユーチューブを見た後は、30分くらい休憩して目を休ませてね。遠くを見るといいですよ。」と教えてもらいました。

5/27(火)給食の献立

その他,園での様子|2025年05月27日 12時38分

ご飯(かつおみりん)、豚肉のしょうが焼き、春巻き、白菜とツナの煮浸し、キャロットがんも、ちくわ煮、ミニゼリー(ぶどう)

クイズです!

ちくわは、真ん中に穴が開いています。

ちくわの真ん中の穴はなぜ空いているのでしょうか?

①火の通りを悪くするため

②ちくわの中をのぞき込むため

③ちくわを作る過程で魚肉のすり身を串に巻き付けるから

 

答:③ちくわを作る過程で魚肉のすり身を串に巻き付けるから

ちくわのおもな材料は、🐟魚の切り身です。練りこんだ魚のすり身をくしに巻き付けて焼くとちくわができます。                         ちくわに空いている穴は、巻き付けた串を抜いたときにできた穴!ということです。

5/26(月)給食の献立

その他,園での様子|2025年05月26日 13時26分

ご飯(海苔香味)、ハムカツ、はるさめの中華風、ウインナー、チンゲン菜のソテー、星型しんじょ、パイン缶

クイズです!

パイナップルを甘くする方法はどれでしょうか?

1.パイナップルを寝かして置く

2.パイナップルの葉を上にして立てて置く

3.パイナップルの葉を下にして立てて置く

 

答 3.パイナップルの葉を下にして立てて置く

パイナップルの葉を下にして立てて置くと、糖度が全体に広がって甘さが増す!ということです。

5/23(金)給食の献立🍎

その他,園での様子|2025年05月23日 14時13分

ご飯(ゆかり)、サバの照焼き、ビーフンソテー(副菜)、フライドスィートポテト、インゲンの和えもの、厚揚げの煮物、りんご缶

クイズです!

茶色く変色してしまったりんごをもとに戻すには、何に漬ければいいでしょうか?

1.りんごジュース

2.オレンジジュース

3.トマトジュース

 

答 2.オレンジジュース

🍊色が変わってしまったりんごは、果汁100%のオレンジジュースに約10分間ひたしておくと、きれいな色に戻ります。 これは酸化が進んで褐色になった部分をビタミンCが還元(かんげん)するからです。

一度お試しくださいませ!

 

 

5/22(木)給食の献立

その他,園での様子|2025年05月22日 13時15分

マーボー丼、青りんごゼリー

今日はマーボー丼ですね!

モグモグたくさん食べましょう。

ゼリーもツルっと美味しいですね。

5/20(火)給食の献立🐖

その他,園での様子|2025年05月20日 12時57分

ご飯(海苔香味)、ローストンカツ、スパゲティソテー(コンソメ)、ミニハッシュドポテト、チンゲン菜の中華和え、花形さつま、洋梨缶

〇✕クイズです!

チンゲン菜は、韓国生まれの野菜である。〇か✕か?

 

答、

チンゲン菜は、中国生まれの野菜だそうです。

栄養たっぷりでクセがなく、美味しい野菜ですね。

5/19(月)給食の献立

その他,園での様子|2025年05月19日 12時57分

ご飯(ゆかり)、カレーコロッケ、小松菜と豚肉のソテー、ミートボール、カリフラワーサラダ、レンコンの煮付、ミレービスケット

クイズです!

カレー発祥の国はどこでしょうか?

1.インド

2.イギリス

3.日本

 

答 1.インド

カレーが生まれたのは「インド」です。

インドでは、スパイスで野菜やお肉を煮込んだ料理がもともと食べられていて、これがカレーの始まりだと言われているようです!

5/16(金)給食の献立🍝

その他,園での様子|2025年05月16日 12時45分

ご飯(ゴマ塩)、鶏の唐揚げ、和風スパゲティ、フライドポテト(コンソメ)、ウインナー、ブロッコリーと人参のソテー、ミニゼリー(ぶどう)

今日は、ブロッコリーと人参のソテーがあります。

人参のオレンジ色、ブロッコリーの緑色、彩りがきれいですね。

たくさん食べて午後からも元気いっぱいに活動しましょう。