園での様子(その他)
2/17(月)不審者対応避難訓練
いつどんな場面でも誰もが対応できるように訓練を重ねています。
今回は園庭遊びの時に不審者が来たらどうしたらいいのか確認しました。
放送と合言葉を聞いてそれぞれの学年の避難場所に避難しています。
先生たちは人数把握をし、子どもたちが無事に避難できているか確認中。
りす組はいつもの保育室ではないですが、扉から遠い場所でしっかりと避難することができています!!
さすまたで不審者から子どもたちを守ってくれます!!
避難した後にりす組さんはお兄さんお姉さんがどのように避難しているのかを見学しました。
日頃の訓練の積み重ねがいかに大切か実感できるほど、素早く避難することができました。
「自分の命は自分で守る!!」
自分たちがどこに避難すればいいのか考えられる子どもたちに育っています。
今日はお家で子どもたちに避難訓練のこと聞いてみてくださいね。
2/15(土)令和5年度卒園児同窓会🎉《ホール》
〇ホール
全員でホールに集まって、卒園式で流れたスライドショーを見ました!
懐かしいなあと大盛り上がり!
「さよならみんなのようちえん」も歌いましたよ♡
成長は嬉しいけど、みんなと会えないのは少し寂しい……
幼稚園生活を思い出し、ちょっぴり涙を流しながら合唱しました。
先生からのクイズもありました!
大きな声で回答して、大盛り上がりでした!
〇降園
おうちの方々が迎えに来てくださいました!
今日は楽しかったね☆彡
久しぶりにみんなに会えて本当にうれしかったよ♡
4月からは2年生ですね!
楽しいことも大変なことも色々あると思います。
困ったことがあったり、先生に会いたいなあって思ってくれたりした時は、いつでも大美野幼稚園に遊びに来てね!
先生たちは、ずっとみんなのことを応援しているし、いつまでも大好きだよ♡
今日は楽しい時間をありがとう♡