園での様子(その他)

1/25(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月25日 13時13分

ハヤシライス、青りんごゼリー

今日はみんな大好きハヤシライスです。嬉しそうなお顔で食べていました。

ハヤシライスの語源はいろんな説がありますが、その中の一つをお伝えします。お店で、注文してすぐ出てくるので「早しライス」から「ハヤシライス」になったようです。お腹がペコペコな時、すぐに食べられるのは嬉しいですね!

1/23(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月23日 13時28分

ご飯(海苔香味)、コーンフライ、切干大根炒め煮、焼売、小松菜と豚肉のソテー、野菜かまぼこ(人参)、りんご缶 

今日はプチプチサクサク美味しいコーンフライです。みんなモリモリ食べていました!

1/22(月)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月22日 12時46分

ご飯(かつおみりん)、若鶏海苔巻き唐揚げ、はるさめの中華風、チビじゃが(コンソメ)、いんげんの和え物、花がんも、みかん缶

今日は若鶏海苔巻き唐揚げ、パクパク美味しそうに食べていました。いんげんの和え物もありますね。

さやいんげんに多く含まれるビタミンK。これは骨を丈夫にする効果がり、筋肉を作り、骨を育ててくれるという体作りの基本が詰まった野菜になりますよ!

1/19(金)避難訓練《地震》

その他,園での様子|2024年01月19日 13時22分

今日は地震の避難訓練がありました。

先日、地震についてのDVDを見てしっかりとお勉強していたので

防災頭巾も素早く頭につけて机の下に隠れることができていましたよ。

そのあとは担任の先生の話をしっかり聞いて園庭に避難しました。

元日に起こった能登半島地震についてのお話も

知っているお友だちがいました。

大変な思いをしている方がたくさんいることを忘れずに

今自分たちができることは何かな?と考えることが大切ですね。

1/19(金)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月19日 13時18分

ご飯(ゆかり)、ハムカツ、マカロニのソテー(カレー)、フライドスートポテト、チンゲン菜のソテー、人参グラッセ、ミニゼリー(りんご)

今日も色々なおかずで、みんなモリモリ食べていました!

チンゲン菜や人参といった緑黄色野菜は見た目も美しく、お料理を引き立ててくれますね。

1/18(木)雨の日のよつばルーム

その他,園での様子|2024年01月18日 16時35分

《りす・年少》

折り紙で財布を折っています。

先生の説明をしっかりと聞いていますよ。

カラフルな折り紙がたくさんあります。

好きな色をそれぞれ選びましたよ。

かわいい財布ができるのが楽しみですね。

《年長》

辰の塗り絵をしています。

さすが年長さん、はみださず上手に塗れています。

《年中》

折り紙でコマを折っていました。

自慢げに見せてくれましたよ~!

上手に出来ていますね。

 

丁寧に折れています。

気に入った色ペンで出来上がったコマにお絵かきをしています。

沢山の素敵なコマが出来上がっていました。

1/18(木)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月18日 13時20分

ラーメン、オレンジゼリー

今日はラーメンの日です。麺をつるつる、とっても美味しそうに食べていました。

ラーメンは明治時代に日本人経営者が東京の浅草で日本人向けの中華料理店「来々軒」を開店し、大人気となったようですよ!

1/18(木)お楽しみ給食

その他,園での様子|2024年01月18日 13時19分

今日は、みんなの大好きなラーメンの日!

とってもいい顔で食べていました。

《めろん》

《すみれ》

《あじさい》

《もも》

《いちご》

《れもん》

《りす》

《ばら》

《青》

《緑》

《紫》

美味しかったね!

1/16(火)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月16日 12時42分

ご飯(かつおみりん)、すき焼き風煮、チキンリング、インゲンと人参のソテー、肉団子、厚揚げの煮物、ミニゼリー(オレンジ)

サクサクおいしいチキンリング!パクパク食べれる肉団子。緑黄色野菜もあって、とっても美味しそう。みんなモリモリ食べていました。

1/15(月)給食の献立

その他,園での様子|2024年01月15日 14時21分

ご飯(海苔香味)、煮込みハンバーグ、スパゲティソテー(ゆかり)、とうもろこしのつまみ揚げ、小松菜の和え物、キャロットがんも、洋梨缶

みんな大好きハンバーグ!モリモリたくさん食べていました。今日も元気に過ごしましょう。